みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 近畿大学附属幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2024年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供はとても幼稚園が楽しいと申しておりました。それが全てだと思います。あたたかく、長い目で成長を見守りたいと思います。枝葉のような見た目だけの教育ではなく、幼少期の心や身体を健やかに育んでくださっていると感謝しています。
一人ひとりの性格に合わせて導いていただいている部分とクラスや学年で全体として合わせていくところは協調性を学ばせてくれます。子供自身が愛されている存在であることも園生活の中で気づかせていただいています。
-
方針・理念学園の方針が「人に愛される人、尊敬される人、信頼される人」です。
保育方針は体、智、徳です。
広い園庭でよく体を使って遊んでいるようです。
また、お絵描きをしたり創作活動もしています。幼稚園児にしてはレベルの高いものだと思います。
絵本を読んだり言葉を遊びながら覚えているように保護者としては思います。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価先生一人一人がいつも笑顔で、子供たちもとても楽しんでいます。広い園庭で、素敵な環境の元で生き生きと過ごしています。それぞれの個性を尊重し、同じ学年だけではなく上や下の学年の子供たちとも交流があり皆が仲良しです。園の雰囲気も良く、先生同士の報連相がきちんと執り行われております。
-
方針・理念教育理念である「人に愛される人、信頼される人、尊敬される人の育成」の元、人を思いやり、のびのびと楽しい園生活を送っています。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ここ5年くらいで方針が変わってしまったので・・・。あまりわかりません小学校との交流も多く縦割り活動が盛んです。
-
方針・理念のびのび、きびきび活動を通して人に愛される子、人に尊敬される子、人に信頼される子に子供を育ててくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私の子供が通園していたころは、先生方の指導も、基本的にはやさしく接していただきましたが、時には、厳しい一面もあり、良かったと思っています
-
方針・理念当時の園長、副園長の考え方が素晴らしく、私の子供が通園していた時は、大変良かったと思っていますのびのびと育ったと思います
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
奈良県奈良市の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
近畿大学附属幼稚園の評判は良いですか?
-
近畿大学附属幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 近畿大学附属幼稚園