みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 奈良教育大学附属幼稚園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価給食提供日が週に2回、預かり保育が16時まで、保護者による図書の貸し出しや、降園時の手遊び等保護者の出番も多く働くお母さんには厳しい内容ですが、自然の中で沢山遊べることに価値を見出せる方にとってはよいと感じます。
-
方針・理念自然豊かな森や動物(ウサギやカメ)がおり、子供が主体となった水遊び、砂場遊び、虫取り、ままごと、一輪車等ができます。子供自身がやりたい遊びを見つけて自由に遊ぶことができます。
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価優しい先生が多くて、子供を安心して預けられる。信頼できる幼稚園です。
-
方針・理念子供の意思を尊重してもらえて、やりたいとゆう気持ちを起こさせてくれる教育が受けられます。
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の性格や個性にもよると思いますが、甘えたででも活発な息子にとって
この園は、ののびのび遊びながら学ばせてもらえる環境で
ここでの生活はうちの子には本当にぴったりで幼稚園が大好きです。 -
方針・理念保護者に対する先生の指導態度もすごく熱心なものであると感じます。
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価比較的自然に恵まれた場所にあり、元気に遊べる環境は用意されていると思います。 教育大なので、先生たちも子供たちを教育するという姿勢が強いように思います。 みんなかな良く一緒に学ぼうという感じが強いので、競争というところはかなり弱いです。 ※英才教育的なことは全く感じられません。
-
方針・理念みんな仲良くという感じなので、それはそれでよいのですが 競争という部分が少しあっても良いかと思っています。 英語のことや小学校になった事を意識した取り組みもあっても 良いかと思っています。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
奈良県奈良市の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
奈良教育大学附属幼稚園の評判は良いですか?
-
奈良教育大学附属幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 奈良教育大学附属幼稚園