みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 認定こども園神戸鹿の子幼稚園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価厳しいという噂を聞いたりしますが、通わせている中で厳しいとは特に感じません。言葉遣いやマナーなどをきちんと教えてくださってる印象です。送迎時の混雑のみが少し気になりますが、総合的に見るときちんと教えてもらえる園だと思います。
-
方針・理念先生がみなはきはき明るい方が多く、挨拶もしっかりされていると思います。コロナで行事が縮小されたので、通常の行事などの様子はあまり分かりませんが、行事の延期、中止の判断も早い段階で決定れているので予定が組みやすいです。良いこと悪いことはきっちり教えてくれている感じがします。
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価マンモス園ならではでとにかく お友達が沢山出来る 異年齢交流もあり小さな子へ優しくするなど 家だけでは教えられないことも学べる 先生も沢山いらっしゃり 沢山の人と関わることができる
-
方針・理念生き物に触れる、植物を育てるなど自然に触れることが多く 和の心を大事にするという方針に乗っ取り 挨拶もしっかりでき、お行儀良く指導してくださる
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価兄妹全員お世話になっておりますが、
下の子は他の幼稚園にしてみようかという気持ちはありません。
各学期にイベントも色々あり、子どもも楽しそうです。 -
方針・理念芸術面に力を入れておられるのかな、と思います。
絵や歌をたくさん披露してくれます。
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価もともと幼稚園なので、行事は多いです。
認定こども園になってまだ2年目ですが、先生方も優しく、子供は毎日楽しく通っています。
年少ですが、1学期の間にすぐお箸が使えるようになったり、挨拶も出来るようになったり、成長が、すごいです。 -
方針・理念体力作りの面、創作教育に力を入れており、行事には特色あるものが多いです。国際交流で海外から先生が来られたり、読書の専門の先生がみえたり、子供にはいい刺激になっているようです。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県神戸市北区の評判が良い保育園
よくある質問
-
認定こども園神戸鹿の子幼稚園の評判は良いですか?
-
認定こども園神戸鹿の子幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 認定こども園神戸鹿の子幼稚園