みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 園田学園女子大学附属学が丘幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価のびのびしたいい幼稚園です
きょうだいも行っていてみんな楽しいと言ってます
先生も親身に優しく、お話や相談にのってくれて
定期的に保護者会もあり色々聞けます
自分の子の誕生日会には親も行けて、写真を撮ったりプレゼントをもらえます
保護者関係もいい環境かと思います -
方針・理念・プールが週2回年中あるのがいいです!
ちゃんとプールのコーチがいます
・年長はプログラミングがあります
専門の先生が来て教えてくれます
・年中は月一位で歩こう遠足というのがあり、公園行ったり消防署行ったり
体力がつきます
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供達のことを、常に思ってくれて、子供達がのびのびと生活できるように、常に見守ってくれる。幼稚園に行きたくないと言う子供は、少なく、逆に休日でも幼稚園に行こうとする。
-
方針・理念園外保育が充実しており、先生と子供達の信頼関係がしっかり気づかれており、一人一人を我が子のように、成長や発達に関して何事にも一生懸命に応援してくれる
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価付属幼稚園ということもあり、教育・知育・保育から施設・セキュリティ面まで一貫性があり、安心して通園させることができた。
-
方針・理念年中プールができ、子どもたちが喜べる環境が整っている。また、付属幼稚園ということもあり、知育がしっかりしている。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価私立の幼稚園ですが、学習などでガンジガラメにされることなく、とても暖かい幼稚園でした。上の子は甘えん坊で、泣き虫だったのですが、幼稚園に慣れるまで、とても手厚く接していただきました。
運動場を裸足で走り回るなど、都会の園ではできない体験をさせてくれたと思いますし、工作や、絵の具を使っての美術などもしてくれて、小学校に上がってから、扱いにあまり苦労しませんでした。
またプールも週2回あり、卒園するまでの3年間で、クロールと背泳ぎが泳げるようになっていました。
子供にとって、とてものびのびした環境だったと思います。 -
方針・理念参観も多く、子供を預けるだけでなく、子供の様子を見守りながら一緒に楽しむことが出来たように思います。子供の感性を活かし、のびのびと教育してくださるところが、とてもよかったと思っています。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県神戸市垂水区の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
園田学園女子大学附属学が丘幼稚園の評判は良いですか?
-
園田学園女子大学附属学が丘幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 園田学園女子大学附属学が丘幼稚園