みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 須磨みどり幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生方がとても優しく丁寧に子供に接してくれます。園バスがないので、徒歩通園でしたが、園に行く途中に気づく季節のお花や昆虫を見つけたりして、大人が忘れていた大切な事を気づかせてくれる時間を持てて良かったと思います。
園の中で野菜を育てて収穫したり、ふれあい動物園も年に一度来てくれます。
熱中症対策として、暑い時期の前に庭園に日よけネットを設置してくれます。夏はプールもあり、子供は楽しみにしていました。お泊り保育もあり、幼稚園で過ごす時間は子供の成長を感じる貴重なものとなりました。本当に素晴らしい幼稚園です。 -
方針・理念子供の個性を大切に様々な方面から刺激を与えてくれる幼稚園です。たくましさ、優しさを育む事を理念においてらっしゃいます。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価小規模の幼稚園のため、先生と子ども達、保護者の関係性が気づきやすく、色んな相談もしやすい。
また、みどりクラブという小学生になっても卒園生に向けての預かり保育があり、夏休みも子どもを預けることがてき、大変助かる。 -
方針・理念ひとりひとりの心を大切に。ということはすごく意識されていろと思います。ただもう退職された先生ですが、心配りが足りない先生がいたため。③です
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価時代に流されず、昔から変わらない大切な基本を重視した保育が受けられると思います。勉強勉強という感じは全くなく、おおらかな雰囲気の園なのに、卒園生には中学、高校と進学校に進む子が多いです。
-
方針・理念「最終学歴より最初学歴」と園長先生がおっしゃって、小学校へと繋がる準備としての幼稚園生活が送れます。自然に親しみ、自ら観察し考えて人と関わる、人としての基本を楽しく学べます。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもも親も成長できる園だと思います。 イベントも親と先生たちが協力してとてもアットホームな雰囲気です。 すべての先生が、すべての子供たちを把握し、園全体で子供たちを育てる雰囲気がとてもよい幼稚園です。
-
方針・理念最終学歴ならぬ、最初学歴。これから小中高へと続く教育課程の入り口としてしっかりその基礎を作るという理念のもと、人としての基本的なしつけ、人を思いやる心、を育てるために先生方が子供とかかわってくださいます。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県神戸市須磨区の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
須磨みどり幼稚園の評判は良いですか?
-
須磨みどり幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 須磨みどり幼稚園