みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 名倉みふね幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2024年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価働いている私たちにとって、習い事に連れていけず、たくさんの経験をさせることができない悩みがすべて解決された。
また、こどもも毎日違うカリキュラム・イベントで「今日は、どろんこあそびした!」と話をしてくれます。
PTAなどもなく、「園での様子の動画」を送ってくれるため親にとっても、安心できる幼稚園です。 -
方針・理念カリキュラム(英語・体育・ダンス・スイミング)を取り入れており、他にも「田植え・キッザニア・ぶりの解体ショー」などのイベントもたくさんある。
「あいさつ」を大切にしていて、こどもみんながあいさつをしてくれる。
-
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価礼儀作法が身に付き、挨拶ができる園です。
今は、特に「本人がしたくない。」と言ったときに「しない。」という園が多いため、そうではない園を探していました。
私は、我が子にどんどん壁にぶつかって欲しい。と考えていたため、それをどうやって乗り越えるかを先生、そしてお友達と挑戦できることに魅力を感じています。
また、子どもが休みの日でも「幼稚園にいきたい。」と話すことがなにより嬉しい。 -
方針・理念「挑戦」を大切にし、「できる、できない」ではなく、「挑戦する、しない」に重きを置いている。
-
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価まさに「文武両道」。「カリキュラム、自由あそび」のバランスがすばらしい。
この環境で保育を受けていて、不満がある人を探してみたいと思える幼稚園。 -
方針・理念「子どもの可能性」を引き出すために、スイミング、英語、ダンス、体育などに向き合います。カリキュラムだけでなく、「田植え、キッザニア、魚の解体ショー」といったイベントもあります。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価挨拶が全員出来る子達です。 大きな声でお喋りも出来ますし、あまり他の子と関わるのが苦手な娘でもすぐに打ち解けれました。
-
方針・理念英語、ダンス、体育とあって 年少の頃から全てに力を入れていて少しずつではありますが日常的に使ったり出来るようになっています。 最近の子供は室内で遊ぶ事が多く自然に触れて体いっぱい遊ぶのが減る中で沢山自然に触れて体いっぱい遊ぶというのが園の方針です。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県神戸市長田区の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
名倉みふね幼稚園の評判は良いですか?
-
名倉みふね幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 名倉みふね幼稚園