みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> ささはら幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価園児数がそう多くないので、先生の目がすごく行き届いています。 のびのびと明るい雰囲気の幼稚園です。
-
方針・理念子供達の考える力を伸ばすために、すぐに手を貸すのではなく見守って下さります。 分からなかったらヒントを出して、子供自身が考えて動けるようにフォローしてくださります。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園庭も広く、自由に走り回れて、園内で育てた野菜等を収穫して食べたりと、食育もしっかりしています。 季節を感じるイベントも多く、楽しめました。
-
方針・理念子供同士での話し合いも大切にしていて、すぐに先生が関わるのではなく、見守りながら成長を支える姿勢でした。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数なので、知らない子がいなくてアットホームな園です。グループ登園なので、いろいろ揉めることもありますが小学校に向けて歩いて行く練習になります。
-
方針・理念幼稚園で、いろいろな野菜を育てているので普段から、園児がお水をあげたりお世話をする姿が見られます。また、野菜が育ったときには収穫して食べさせてくれるので、食育にも良いと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭が広く、のびのびとした幼稚園です。小学校とつながりがあり、交流行事などもあるので、小学校に上がる際にスムーズに移行できます。通っている園児はほとんどが同じ小学校に行くので、新入学の際同じ幼稚園出身の子がクラスに4~5人は必ずいるので心強いです。登降園の付き添いや園行事など、保護者の出番は多いですが、お母さん同士はとても仲良くなれます。ホームページが随時更新されて、園での様子を知ることができます。
-
方針・理念小学校に上がる前段階ということを踏まえて、自分で考えて行動することに力を入れています。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県伊丹市の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
ささはら幼稚園の評判は良いですか?
-
ささはら幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> ささはら幼稚園