みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> おぎの幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価総合的にみていい意味で普通の公立の幼稚園と思います。建物が古いのは仕方ないと思います。先生たちもいい意味で普通です。
-
方針・理念特にありません。方針・理念は普通ですし、問題ないと思います。先生たちもいい意味で普通だと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価園の子供らも明るく元気で、年上年下関係なくみんなで仲良く遊べるようなアットホームな園です。先生方も、園児や保護者に対して優しく接してくれます。1人1役やサークル活動などを通して、保護者同士の親交を深める場も設けてくれます。
-
方針・理念子供の個性の1つとして発達障害などをきちんと受け入れてくれて、特別支援のにじいろ学級の拠点園になっています。障害ある子供が多くなってる今、有り難いです。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価のびのび好きなことができる幼稚園です。自立を促すように声かけで子供を応援してくださいます。園庭が広く毎日楽しそうに通い、お友達との交流だけでなく、外遊びの際は年長さんや年中さんとも遊んだり協力してお片付けしたりと社会生活も学べる温かみのある幼稚園です。一年を通し、オープンスクールや、誕生日会、運動会や、焼き芋等地域の方や、保護者の方と交流する機会があります。子供の成長も定期的に見守ることができます。
-
方針・理念子供の自立を促す為に、先生達が声をかけてくださり見守ってくれます。 園庭が広く笹や、楠木があり自然が豊かな為のびのびと遊べ身体の発達にも良いと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方が園児の気持ちを第一に考えくださって子供たちはのびのび成長できました! 色々な壁にぶつかっても温かく見守って背中を押してくださいました!
-
方針・理念学年を越えて縦の交流があり、そこで小さい子の面倒を見る事で人に優しくできる子になれた。、
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県伊丹市の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
おぎの幼稚園の評判は良いですか?
-
おぎの幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> おぎの幼稚園