みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 豊中市立せんなりこども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価自由にのびのび子供達が遊べるこども園です。 少人数なので、すぐお友達同士仲良くなれて、異学年とも仲良くなれるし、先生達の目が行き届くので、安心して預けられます。
-
方針・理念私立に比べて、教育!!というものはないかも知れませんが、人として当たり前の事(挨拶・人の目を見て話を聞くなど)を幼少期に教えてもらえるので、いいなと思っています。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園庭で思いっきり遊べるとてもこどもにとって良いこども園です。 夏はプールもあり、担任の先生をはじめ園長先生や副園長先生もこどもたちとプールに参加し触れ合ってくれます。 押し花や花で作った色水で遊んだり、自然な遊びが多く、こどもも毎日が楽しいと言ってます。
-
方針・理念入園して間もない頃、身体測定などはじめて着替えをすることがあった時、年長さんが年中さんのお世話をしてくれました。困ったことがあると助けてくれるあたたかい心をもったこどもに育つようにと教育してくれてます。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭もひろく窮屈な幼稚園ではなく、スクスクのびのび成長できると思います。先生の数も多いので、目が行き届くので安心です。
-
方針・理念幼児教育も当たり前ですが、自然の中で子供達を育てる、いまの時期はどんな花が咲きなんの食べ物が旬などそういう当たり前のこともちゃんと生活の中に取り入れてくれているように思えます。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
方針・理念幼稚園というと「頭に詰め込む学習」というイメージがありましたが、体を動かすことが多い方針がよいと思います
-
先生先生方はよく気を配っていただいてますし、帰り際に今日の子供の様子を教えてくれます。雰囲気は良いです。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
大阪府豊中市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
豊中市立せんなりこども園の評判は良いですか?
-
豊中市立せんなりこども園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 豊中市立せんなりこども園