みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 鶴橋幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価入園時は不安でいっぱいでしたが
1番最初に鶴橋幼稚園が信用できる幼稚園だと思ったのは
園長先生が、他の先生方のように園児に関わってくれることです。
一人一人に目をむけてくれていて安心しました。
他の先生方も本当に細かい所まで見てくれていて
鶴橋幼稚園の雰囲気がすごく優しいです。
虫を捕まえたり、ザリガニを飼育したり、蝶をいもむしから育てたりと
「命」の大切さも教えてくれます。
子供同士も本当に和気あいあいとしていて
毎日幼稚園に行くのを楽しみにしています。
子供の長所をのばしてくれ、必要に応じて
発達の相談等、本当に一緒になって考えてくれます。
年長さんになると入学が控えていますが
小学校で苦労しない様に教育してくれます。
のびのびと通っているのに、いつの間にか凄く成長させてくれる。
そんな温かい園です。 -
方針・理念遊びを通して心身共に明るく、健康的な子供をそだてる
と言う教育方針のもと
友達との繋がり、思いやりを特に大切にされてる様に思います。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価のびのびと育つ子供の教育をしていると見受けられますが 子供への関心があまり無いようにも見えます。園内の環境は良いです。年間のイベント等も多彩です。隣接する小学校とも連携したイベント等もあるので子供達は楽しそうです。
-
方針・理念集団生活の大切さや、子供達の個性をよく見てくれる園です。子供達一人一人を良く見ていると見受けられます
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価遊びながら学べる園です。園の雰囲気もよく、地域の人も協力的で園に行くのが楽しいといつも子供達が言っています。
-
方針・理念遊びながら学ぶ事に力をいれているように思われます。自然を活かした教育がいいです。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価昔ながらの幼稚園といった雰囲気で、のびのびと遊ばせてくれ、
遊びを通しての学びと成長を感じることができる幼稚園です。
駅や公園からも近く、園庭も広く、子どもたちものびのびと園庭で過ごしています。
子どもの数が少ないですが、だからこそ目が行き届いているなと思います。行事
ごとでも、子どもたちのやりたい・やりたくない気持ちをできる限り尊重してくれているのが伝わり好印象です。
保護者は全員PTAに参加しますが、それぞれの都合に合わせて助け合っています。
園長先生も積極的に保育に参加してくださり、保護者からも意見を言いやすい雰囲気でした。
園外保育(遠足)も多く、電車でのマナーなども子どもがしっかり身につけていました。
公立ですので、定期的に先生は入れ替わるようですが、のびのびした雰囲気はずっと変わらないようです。
基本は2年保育ですが、年少さんは人数によって週に2?4日預りがあるようです。
-
方針・理念遊びを通して学ぶというスタンスです。私立幼稚園のように特別文字や数字を教える学習や、習い事のようなことはありませんが、
文学・音楽や様々なスポーツに触れる機会をたくさん設けてくださり、そこから子どもたちの興味に合わせて遊びながら子どもの能力を伸ばしてくださるなという印象です。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
大阪府大阪市生野区の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
鶴橋幼稚園の評判は良いですか?
-
鶴橋幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 鶴橋幼稚園