みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の保育園 >> ゆたかこども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 -| 保育・教育内容 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 -]-
総合評価園長の教育方針が絶対、という印象。若い先生方は萎縮してしまい、要望など伝えても何も変わらない。
遠足にでかけても出会う人に挨拶をしようという教育はなく、挨拶させない。また限られた休憩スペースは順番に、という教えではなく早いものから順にという教えなため、ガツガツしている子はいつも得をする。
食事の時間にまだ席に座れずうろうろしている子もいる中で、先に席に座れた子だけに声をかけながら先生も一緒に食事をスタートさせたことには大変驚いた。子供達みんなで足並み揃えて、という指導ではない珍しい校風だと思う。 -
方針・理念先生方はあまり積極的に挨拶をしてくれない。やって子供もあまり先生に対して挨拶などなかなかできるようにならない。
若くて不慣れな先生方が多く、声かけも不十分に感じる。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価縦割り保育なので年下の子供たちは年上の子ども達を見て成長し、年上の子供たちは年下の子供たちの手本となるよう、年下の子ども達を自然と手助けしている様子が見られる。
-
方針・理念年長さんは特に力を入れており、茶道教室があったり、書道を教えてくれたり、いい経験ができると思う。ひらがなの練習なんかもしていたみたいです。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が子どもたち一人一人をきちんと見てくれている。給食も子ども達が育てた野菜を、幼稚園の給食室で手作りしてくれている。
-
方針・理念英語教育がないのが残念だけど、ひらがなや数の概念など、しっかりとした教育をしてくれています。年長さんになったら書道や機織りなど、いろんなことを学べます。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食はお肉を使わず、お米のお野菜も基本的には幼稚園で子ども達と一緒に育てたものを食べさせてくれます。幼稚園で調理しているので、出来立てです。
-
方針・理念全学年、縦割りのクラスなので、年少さんも年長さんも関係なく仲良く遊べています。農業体験を通して食育にも力を入れています。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
三重県伊勢市の評判が良い保育園
よくある質問
-
ゆたかこども園の評判は良いですか?
-
ゆたかこども園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の保育園 >> ゆたかこども園