みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> はばたき幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価給食が園内で作っているので美味しい。子どもも自由に遊べてるみたいだし、先生もどんな子でも受け入れますと力強く言ってくれた。 うちは喘息があるため、それを伝えたら先生たちと共有して見てくれている。 イベントも多く園に行く回数は多い気がする。 ただ子どもたちの人数が多い分、先生の数も多いが個々を見れているか不安になる時がある。
-
方針・理念遊びの中に学ぶというのに力を入れている。クラスによって先生達が独自に色んなことをやっている。体を動かす教育もしている。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価明るい雰囲気の園です。子どもの人数が多い園ですが、その分色々なお友達と交流できて良いと思います。 保護者参加の行事(遠足、運動会、おゆうぎ会、保育参観)以外に園内で子ども達だけの季節ごとの行事もあり、充実した園生活が送れると思います。
-
方針・理念遊びを中心とした保育の中で、基本的な生活習慣を身に付ける保育を実践してるいと思います。 また、体操専門の講師を招いて体育指導をし、体力づくりにも力を入れています。わ
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価トイレも幼稚園で覚えたし、生活に必要な知識は幼稚園で身に付けさせてもらった。 今後も利用する機会があればぜひこの幼稚園を選びたい。
-
方針・理念先生に熱意があり、教育理念もしっかりしている。 すぐに小学校で通用するレベルの内容を取り入れている。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価外国人の子や障害のある子の受け入れもしているようで、マンモス園ですが、お友達との関わり合いを学ぶには良い園だと思います。園の雰囲気も良く先生も保育の様子を良く教えてくれるので安心してあずけられます。
-
方針・理念遊び中心の園ですが、基本的な生活習慣など入園1か月で身についています。園庭の遊具も多く子どもも楽しんで通っています。満3歳児クラスから体操の授業を毎週やってくれるのも良いです。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
愛知県海部郡蟹江町の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
はばたき幼稚園の評判は良いですか?
-
はばたき幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> はばたき幼稚園