みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> 合歓の木南幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもらしくのびのびと遊ぶことを大切にしています。遊びを通してルールや友達との関わり方、自分の気持ちの伝え方などを教えてくれます。
-
方針・理念「なかよくかしこく元気よく」なかよく・・・園児数が少ないので学年を越えて関わることが多いようです。年少が入園して幼稚園に慣れるまでは年長が手助けをしてくれます。かしこく・・・生活面での躾や集団生活でのルールを教えてくれます。元気よく・・・子供らしく元気に遊ぶことを大切にしています。暖かい時期は泥んこ服に着替えて泥んこになって遊びます。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的な生活のきまりなどはしっかり学ぶが、遊びの中から学ぶことを重視しているところがよいです。小さな園ですがアットホームでどの先生方にも子供が覚えてもらっていてなついているところがよいです。
-
方針・理念遊びの中から学ぶという方針なので、勉強勉強と無理にさせない所が自分はよいです。子供ができることを積極的にさせくださり、できなくても根気よく見守ってくださる所が良いです。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小規模なアットホームな雰囲気です。遊び中心なので子供たちがのびのびとしている感じがします。先生の人数が少ないためか、掃除が行き届いてなかったりと手が足りていない印象を受けます。
-
方針・理念なかよく・かしこく・げんきなこ全園児で150人と少ないので、学年に関わらず仲良くなれるようです。年長・年中さんが年少さんの手助けをしてくれる場面をよく見かけます。多くの園で行うような勉強や体育、鼓笛などはありませんが、日々の遊びを通してルールや友達との関わり方、自分の気持ちの伝え方などを学べるように先生が導いてくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生達と子供の距離が近く、親身になって接してくれるため伸び伸び生活することが出来ます。子供達にとって、先生との時間がとても楽しいそうです。
-
方針・理念伸び伸びと生活することが出来るように、先生達も一人ひとりに声をかけ、遊びも型にはめない遊び方をしてくれます。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
岐阜県各務原市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
合歓の木南幼稚園の評判は良いですか?
-
合歓の木南幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> 合歓の木南幼稚園