みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> まどか南幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年06月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価優しい先生にお世話になれたことは良かったと思います。ただ、コロナ禍となってからは、全園児マスクの着用が必須で鼻マスク等だと注意をされることや、行事を縮小したり無くしているのは残念です。コロナ禍といえど、今年度はもう少し対策を考えればできた行事もあるように思いますが、減らすいい機会になってしまったのだと感じています。6月に入り、マスクについて手紙は配布されましたが、まだ屋外でもマスクを付けています。6月半ばから、すでに気温が高いと外遊びを中止する日がありますが、子供たちはマスクを着用したまま校舎の外で迎えを待っています。そろそろ国の方針に従ってマスクを外させてほしいです。不安な方もいるなら、着用は自由にしてほしいです。今の在園児はコロナ禍しか知りません。熱中症対策以外にも、友達や先生の表情をみて笑いあったりしてほしいし、給食も笑って楽しく食べてほしい、以前まで普通だったことができることを願っています。
-
方針・理念教育目標として第一に自分で考え行動する子とありますが、基本的に先生の指示待ちで先生の指示を聞くように教えられているようで自主性が育つカリキュラムとは考えにくいです。小学校へ向けてと考えれば良い訓練になりますが、昔ながらの幼稚園といった印象です。音楽や工作などの指導はしっかりしてくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子供が楽しく 通園できたこと 体育教室も
そのまま 行けたこと、働きながらも通園できたこと、総合的に満足しています。 -
方針・理念園庭も広く遊具もいくつかありとっても楽しく過ごせました。
送り迎え時も 先生方の対応も親切。バスでの送迎もあり。
預かり保育もあるため、働きながらでも 通園できる幼稚園でした。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生がたにはとてもお世話になりました。いろいろな体験もさせてもらえて、幼稚園生活が充実していました。
-
方針・理念しっかりしていて安心できる。協調性、自立心を養わせてくれる。
スポーツにも積極的に取り組んでいます。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学年やクラスに関係なく、先生方が園児の名前を全員把握しています。担任の先生でなくても、子供の名前を呼んでくださるのは、子供だけでなく親も安心できます。
園で作った温かい給食です。子供が、おいしい!とよく言っていました。 -
方針・理念保護者が参加できる行事や保育参観が多く、開かれた幼稚園というイメージです。
ののさまの歌を歌ったり、花まつりや報恩講があったり、仏様に感謝することを教えてくれます。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
岐阜県岐阜市の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
まどか南幼稚園の評判は良いですか?
-
まどか南幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園 >> まどか南幼稚園