みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の幼稚園 >> 裾花幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価総合的には、とても満足してます。
制服も可愛いですし、イベントも充実してます。施設がやや古いですが、必要十分ですし、オススメの幼稚園です。 -
方針・理念よく遊ばせて、考えさせるという理念は、とてもしっかりしてます。
遊びは子どものごはんという方針です。
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体を思い切り動かして遊ぶ、外で泥だらけになって遊ぶ、といった子どもらしい生活ができる幼稚園です。大人になってから大切なこと「うそをつかない」「約束を守る」「悪かったら謝る」といったことを、遊びを通じて学べる幼稚園です。
-
方針・理念「遊びは子どものごはん」という方針で、たくましく遊び、またそこから人間関係や集中力、考える力が培われていきます。また園内で自然や昆虫、動物が身近に触れることができ、生命の大切さや自然の恵みを感じることができるようです。
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価「遊びは子供のごはんです」を売りにしているくらい、よく遊ばせてくれる園です。園長先生の方針がはっきりしていたので、先生たちのまとまりもあったように感じます。
-
方針・理念上述のとおり、よく遊ばせてくれる園です。いまどき珍しいくらいしつけにうるさくなかったように思います。おしつけるのではなく、自由に遊ばせる中でルールを考えさせる方針だったと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもらしく外で思いっきり遊べたり、遊びを通してお友達とのかかわり方、社会とのかかわり方が自然に身につく幼稚園だと思います。園舎はやや古く、住宅地の中にあり幹線道路からは少し入ったところにあるのでアクセスも良いほうではありませんが、園のある安茂里周辺だけではなく、川中島や篠ノ井、大豆島方面から通う園児も多いです。
-
方針・理念園長先生が「遊びは子どものごはん」をスローガンに、机上ではなく遊びを通じて学ぶ、という方針です。だからといってしつけや読み書きの部分がないがしろにされているのではなく、「晴耕雨読」ならぬ「晴遊雨読」のようにメリハリがついているとおもいます。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
長野県長野市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
裾花幼稚園の評判は良いですか?
-
裾花幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の幼稚園 >> 裾花幼稚園