みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 石川県の幼稚園 >> 慶応幼稚園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2019年入学
2023年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価他の幼稚園の経験が無いので比較ができませんが、我が家では大変助かりました。掛け算の九九を覚えてきたり、絵が得意になって賞をもらったり、勉強以外にも色々なことを子供にさせて、好奇心を伸ばす努力をしてくれているようです。また、意識高い系の(?笑)お家が多いので、変な親がいて、子供も問題を起こして、という話はありませんでした。(現在、公立小学校ですが、色々な親、家庭環境も様々なようで、問題行動を起こす子供の話が耳に入ります。幼稚園では皆無でした。)
-
方針・理念基本的には、園内での学習内容は公開、公表されていません。同業対策のようです。私は全く気にならないというか、口出しをしたところで教育方針は変わりませんので、信用して子供を預けていました。子供は毎日楽しそうに通園をしていました。高度な学習をしているのに、子供が楽しくなるようにうまく導いているのだと思います。
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価英語に関してはとても良かった。子供も好きで毎日英語の歌を歌ったり、日本語と英語が混じって会話することもあります。良いところは勉強重視なところです。でもやはり子供なのでもう少し遊ばせてあげたいこととお金が高すぎでびっくりしました。最初の説明の時と話が違います。毎月雑費がたかすぎて結局毎月私立高校と出費がかわらないです。毎日着る服も物もすぐボロボロになるので買い替えが必要でお金に余裕がないと厳しいです。
そして子供のことを一人一人みていないのか怪我があっても報告なしは酷いです。何度も顔に傷があったりしてもなにも連絡帳もないのでスルー。友人も辞めたいけどここまでお金使ったからあとにひけないなど思っている人少なからず現在も数人います。無償化だからってなんでも許されるわけではないと思う -
方針・理念勉強重視で詰め込み教育。昔からずっと教育方針など変わっていない。すこし古い考えもある。
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価英語がある幼稚園を探して入園させましたが、ひがなや計算、鉄棒などもできるようになり、子どもの成長にびっくりしています。ついていけるのか心配していましたが今はできるようになったことが増えたのが嬉しいようで楽しんで通っています。
-
方針・理念勉強中心ですが、体育や積木での知能活動などバランスよく取り組んでいるようです。
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価勉強、運動、遊びも!幼稚園楽しいって毎日喜んで通ってます☆また自分の身の回りことは自分でやるという教育方針で子供がしっかりします。
勉強はもちろんしっかりさせてくれていますし、友達、先生との関係もいいです。帰りの時間など融通もきくので、通わせやすいです。 -
方針・理念教育方針はすごくしっかりしています。いろいろな刺激を与えてくれます。だんだん賢くなってきているのがわかります。お勉強中心ですが、運動や友達との遊びもして帰ってくるので親としては本当にありがたい!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
石川県金沢市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
慶応幼稚園の評判は良いですか?
-
慶応幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 石川県の幼稚園 >> 慶応幼稚園