みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の幼稚園 >> 沼垂幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価のびのびと育ててくれる園です。余計なカリキュラムは無く、とにかく自分で考えて発信できる子供になれるよう、自己肯定感を高める事に重きをおいてくれます。
市内有数の園庭とビオトープがあります。百年近い樹齢の桜の木が毎年咲いて子供達を見守ります。 -
方針・理念公立園なので、文部科学省の方針に沿った方針ですすめています。今だと来年からの大学入試で求められる『自分で考えて発信できる人材』を育てるために幼児教育はどのようにアプローチしていくのか、を先生方は考えていらっしゃるようです。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価幼稚園からいただいた、幼稚園要覧にある通り、1人一人の子どもを丁寧に見てくれる先生方が揃っています。先生方の雰囲気はもちろんのこと何よりも園庭が自慢です。聞くところによると40種類以上の樹木や草花があり、先日はプルーンを持って帰ってきました。家族みんなで食べました。PTA活動も積極的で大変という方もいますが、うちの上の子は他の園でしたが、もっと大変でした。駐車場も増やしてくれるらしいですので、そうなれば遠い方にもオススメです。広い遊戯室が1Fと2Fにそれぞれあり、園舎も広く感じます。
-
方針・理念教育方針はしっかりしていて、さすが公立幼稚園だなと思います。
反対に、もう少し手を抜いてもいいのかな、と思うくらい子どものことを見てくれています。100年の歴史がある素晴らしい幼稚園です。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭が自然豊かで 春夏秋冬と、いろんな自然の変化に触れられ、園庭で毎日遊ぶことを楽しんでいました。先生も 子どもたちと一緒に遊んだり、園の様子など丁寧に伝えて下さいました。
-
方針・理念一人一人を、大切に その子らしく輝けるような教育方針で、保護者に向けても、子育て講演会など、学ばせて頂く機会がたくさんありました。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭にビオトープ池があり、四季折々の草木が咲き、とっても素敵な園庭です。また、とっても広い園庭で運動会も、自分の園で行われます。
-
方針・理念友達とかかわり、知的好奇心を養うため、「遊び」を大切にしています。教師と幼児の信頼関係を築き、安心して、自分の思いや考えを表せるようにしてくれています。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
新潟県新潟市中央区の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
沼垂幼稚園の評判は良いですか?
-
沼垂幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の幼稚園 >> 沼垂幼稚園