みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> ドレーパー記念幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価どちらかと言うと保育園のように、のびのびとした生活が送れている一方、キリスト教の教えや礼拝等規則正しい心を育てることができます。
-
方針・理念キリスト教の幼稚園なので規則などが正しく、清い心を育てられます。先生達は子供が大好きで、いつもニコニコしています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供がのびのび遊べる園。裸足保育がある。障害を持つ子供を受け入れていて、様々な人との関わりを学び優しさを育むような教育。規則で縛られていないのでおおらかな雰囲気。
-
方針・理念キリスト教の考えを基本に、感謝や優しさを重んじる理念。学習にばかり力を入れるのではなく、他人との関わり方を学ぶ場であり暖かい雰囲気。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価キリスト教を土台とした保育をしている園です。
(クリスチャンじゃなくても通えます。通っているほとんどの方がクリスチャンではありません。)
優しい心を育てることに力を入れています。
枠にはめること無く、個々の個性を大事にしてくれています。
障がいのある子の受け入れも多く、障がいのある子ども本人も、周りの園児も触れ合いながら大きく成長していると思います。
雰囲気はのびのびとしていますが、野放しというわけでは無く、都度目を配り、手をかけてくれています。
園児に対して、先生の人数が多いです。
保護者が園に出向く機会は多いですが、子どもたちや先生たちの様子がよく見られて私は気に入っています。
いわゆる発表会も、普段、楽しく歌っているのをお母さんたちにもみてもらう!というスタンスで、発表するために頑張らせる訳では無いところも好きです。
親のサークルなどもあり(入会は任意です。入ってない方も沢山います)、サークルで園に出向いた際に、普段の子どもたちの様子を見ることもできます。 -
方針・理念キリスト教保育の理念を掲げていて、毎月聖書に沿ってテーマが、決められています。
通年を通して、子どもたちの根っこの部分、心を育てることに力を入れています。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2023年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子どももそして保護者も幸せな幼稚園です。明日が来るのが楽しみになるそんな幼稚園です。先生方はいつも優しく愛を持って接してくれます。ドレーパーで大切な幼児期を過ごすことが出来てよかったと卒業して何年経っても変わらず思います。
-
方針・理念愛を持って一人ひとり接し、子どもの成長を豊かに温かく導いてくださいます。その子のありのままの姿を受け入れてくれます。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
神奈川県綾瀬市の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
ドレーパー記念幼稚園の評判は良いですか?
-
ドレーパー記念幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> ドレーパー記念幼稚園