みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 浜竹幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2024年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価浜竹幼稚園に子供を通わせることができて本当によかったです。子供は様々な遊びをし、お友達から学びましたが、親である私も幼稚園から学ぶ事が多かったです。バタバタと子育てをしていると、つい忘れてしまう大切なことを思い出させてくれます。
-
方針・理念小児精神科医の佐々木正美先生の幼児教育の方針をとっており、子供達はありのままの自分で良いと受け入れてもらえ、子供らしくのびのびと幼少期を過ごすことができます。とにかく子供を幸せにと考えてくれます。少人数なので、子供達の名前を学年関係なく先生が覚えてくれています。
-
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価制服などなく、普段着で思いきり汚して遊んできて良い園なので、子どもがのびのび過ごせて良いです。年少、年中で2年かけて慣らし、年長が本番という感じの園。年長になったら、年少年中ではできなかったいろいろなことをやらせてくれたり、年長だけのイベントが多い。保護者が協力して行う行事もあるので、仕事している保護者の方はなかなか参加が難しいのもある。ボランティアが多い。
-
方針・理念子供達一人一人の個性を尊重しており、自己肯定感を高めてくれます。お勉強は一切なく、自分のやりたい事を好きなだけやる!といったのびのび園で、心の成長を重視している園です。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価子供のことを沢山考えてくれます。
子供にとっては良い園だと思います。
コロナになってからイベントは縮小し保育時間が以前より更に短くなった様です。とにかく年少年中時の保育時間が短くて、更に幼稚園の都合ですぐに短くなります。また保育時間が短くなってもその分別日に保育時間を確保することも保育料の返金等もありません。コロナで保育が全く無かった月も説明もなく保育料が引かれていました。とにかくお金に関して見えない部分が多い割に説明がありません。
幼稚園に意見を言っても受け流されてしまいますので、基本的に園の方針に従える方が入園された方がストレス無く過ごせると思います。 -
方針・理念子供が嫌がることを無理矢理やらせる事は決してありません。園の基本方針はありますが、子供に寄り添ってくれるのでその年によって行うことが多少異なるようです。思いっきり遊んで子供内の社会で人間性を育んでいきます。何かある時には子供同士の話し合いで解決していきます。喧嘩もしますがひどい時は先生が介入して園児みんなで解決していくようです。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価普段の遊びがとても充実しており、子供にとってはとてもよい幼稚園だと思う。ただ、保育時間が極端に短い上に料金が高く、どうしてこんなかかるの?と疑問に感じることもある。下の子は通わせるかどうか悩むほどに。
-
方針・理念「そのままの君でいいんだよ」と何においても子供を肯定してくれて、とことん遊ばせてくれる幼稚園。ある程度グループワークはあるものの、基本的には全学年交えて好きに遊ばせてくれる。ひたすら遊びに集中させてくれる幼稚園。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
神奈川県茅ヶ崎市の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
浜竹幼稚園の評判は良いですか?
-
浜竹幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 浜竹幼稚園