みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 認定美里・柿の実こども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価こども園なので在園児の年齢も0~6歳までと多くいることから学年が上がるにつれ自然と下の子のお手伝いをしたり助け合いながら生活をしているようです。
季節の行事も昔ならではの物が多く自分達で田植えをして育てたお米を釜で炊いて餅つきをしていたり、とても素敵な園です。 -
方針・理念自然や生き物を大事にすること、自給自足、色々なことを身をもって沢山体験させてくれるところ
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]-
総合評価お友達ともすぐに仲良くなれそうな環境作りと、それをはぐくむ心を育ててくれるとてもいいこども園だと思います。
-
方針・理念子供の自立性を重視していて、勉強をしっかりと言うよりはのびのびとしているところがいい。園内にも動物が多数おり、その点もこども園ならではだと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年02月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価自然にふれあい、外遊びが好きな子には良いと思いますが、やはり先生の目は行き届いてないように感じました。
-
方針・理念自然にふれあいのびのび生活しております。田植え、稲刈り、もちつきなど毎年行われています。よく畑などに行って自然にふれ合ったりしています。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価自然や動物とたくさん触れ合えるこども園です。
園庭自体が広いので体を動かし、のびのび育てたいと思う親御さんが多いと思います。
田植えでのどろんこまつりや野菜を育て、それをみんなで食べる事も多いので苦手だったものが食べられた!とゆう事もありました。
先生は熱心で、みなさん活気がありとても感じが良いです。
子供達に必要であれば叱り、気になる事や子供達の様子も電話や送迎時に話して頂けます。
自然と触れ合えるのを大事にしてるので、夏場教室にエアコンが無いのが少し気になりますが、それ以外はイベントや日常生活も楽しく過ごせてるようです。
こども園のブログがあるので、子供達が毎日何をしているかチェック出来るのでとてもありがたく拝見しています。
-
方針・理念自然などに触れ合える事でたくさんの事を学ぶことに力を入れています。
園自体で動物をたくさん飼っていたり、
園で畑や田んぼを持ってるので、色んな野菜を植えたり収穫したり、他の園より自然と触れ合える事が多いです。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
神奈川県平塚市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
認定美里・柿の実こども園の評判は良いですか?
-
認定美里・柿の実こども園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 認定美里・柿の実こども園