みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 聖心第三幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園が大きくなくアットホームな感じが好きです
すべての先生がすべての園児の事を把握しているとおっしゃっていて園で転んだり怪我をしたら必ず帰りのバスの時に伝えてくれます。 -
方針・理念キリスト教のようで朝やお弁当のときのお歌もお祈りをしているみたいで家でもたまに食事の時真似をしてやっています。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びを重視する園でしたが、決してツメコミ式ではなく数・ひらがな等は教えてくれて、遊びと学びのバランスが良かったと思います。少人数制のため、園庭で歳の違う子ともゴッチャになって遊ぶのは、子の経験を積ませる上で良かったです。保育費が安いのとPTAが無いのも、保護者的にありがたかったです。また例年、保護者の雰囲気が良い(困った方がほとんど居ない)と、主任の先生や長い保護者の方が言っていました。強いて言うなら、PTAが無いため、先生に対して人見知りする方だとなかなか意見を伝えづらいかも?(でもPTAが無いメリットの方がずっと大きかったです。クリスマス会の衣装等も、全部先生方が用意して下さいました。)
-
方針・理念幼稚園のHPには「子ども達がたくさんのお友達と遊び、人と関わる力を身に付ける事・自分を表現出来る事・集中力や根気を身に付ける事、その3点を保育の目標としています」とありますが、その通りの、「行事・行事」で決められた目標を達成する形式ではなく、自分で考えて工夫して行動出来る子に…という方針がとても良かったです。実際、ここの子どもたちの園外での様子を見ていて、遊具もオモチャもないのに、友だちが居れば1時間以上楽しそうに遊べる様子が凄いと思いました。お勉強系の園の子が近所に複数いますが、よく「何して遊んだら良いの???」とつまらなそうにしていたのと、何となく違いを感じました。
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びがメインなので、子供がのびのび過ごせます。学区内の子供が多く、一緒に小学校に上がるので、安心できます。
-
方針・理念お友達と楽しく過ごします。少人数で、年齢関係なく遊ぶ為、兄弟がいなくても関わり合いを学べると思います。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
神奈川県横須賀市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
聖心第三幼稚園の評判は良いですか?
-
聖心第三幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 聖心第三幼稚園