みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 百合丘めぐみ幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2024年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価転園に転園を重ね、ようやくたどり着いた理想に近い園。
家では子を口うるさく注意したり、無理強いしてしまったり、必ずしも寛容になれない瞬間が多々ある。その点幼稚園はすべてを包容してくれ子どもの自己肯定感の形成に大事な役割を果たしていると感じる。
外国籍の園児もいるため、言葉や文化、価値観の多様性に自然と触れることができる。少人数で家庭的な雰囲気の中にも活動的で子ども特有の好奇心を掻き立て、それを満たしてくれる環境があると感じる。園児自らが考えて行動するシーンが多く、先生の一方的な掛け声で画一的に動くのこと比べて「考える」習慣が身についている様子。クラス内の話し合いもよく見かけ、その分ぶつかりあうこともあるが幼いながらも深い人間関係を形成しているように思う。 -
方針・理念子ども目線に立った保育。保護者に見栄えする保育を行う幼稚園も多い中、ここまで徹底して子どもたち一人ひとりを大事にしてくれる幼稚園は珍しい。2023年度よりこども園に移行したため、働く保護者だけでなく延長保育を希望する等の保護者にも利用しやすくなった。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価丁寧な対応と、親子ともに親身になって把握して下さる先生と、保護者の方も良い方ばかりで、転勤してすぐに入園してもすぐに馴染めるくらい雰囲気も良い園です。
-
方針・理念園児ひとりひとりを見て下さる園で、キリスト教の全人全てが愛される存在という理念もあるため、愛に溢れる教育方針です。
どんな園児に対しても、愛を持って接してくださり、
こども園に移行した2023年度も幼稚園としても保育園としても分け隔てなく、大事に愛されています。
園の行事も昔もコロナ禍でも、今でも、自然と触れ合うことや
できるだけ何でも子どもに体験させて下さる教育方針で、
自由保育がメインの中でも、調理実習やピクニックなどにも力を入れています。子どもの自主性を重視されており、年長では子どもたちに話し合いの場を持たせる事も多く見られます。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価先生はとても熱心で大切にしてくれているのが伝わります。全力で遊んでくれて、個性を否定せず寄り添って下さるので子供もめぐみ幼稚園が大好きで、楽しく通っています。通わせて良かったと思っています。
-
方針・理念キリスト教の理念に基づいた保育がされており、先生方がひとりひとりの子供の個性を理解し、とても愛情を持って接してくれている。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価先生が園児1人1人をよく見ていて安心して預けることができる。また滅多に行かない親などもすぐに覚えてくれている。
-
方針・理念キリスト教系の幼稚園だけあって、教育方針はしっかりして、子供を大事にする方針がある。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
神奈川県川崎市麻生区の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
百合丘めぐみ幼稚園の評判は良いですか?
-
百合丘めぐみ幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 百合丘めぐみ幼稚園