みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 玉幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価通園されている子供たち、親御さんたちも良識ある人が多く先生達も優しく熱心な方が多い。
毎日通う事が子供は本当に喜んでいるので。 -
方針・理念親切な先生ばかり。
子供も本当に先生の事が好きなので。
周辺を含めた環境を上手く教育の中に取り込んでいる。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価身体を使う様々なことを体験させてくれる幼稚園です。園で畑を所有しており、田植えや、野菜を植えて収穫するなど、食物が大きくなっている様子や、それを自らの手で収穫することを通して、食を学べます。散歩や遠足などでたくさん歩きます。森林公園まで往復で歩いたり、生田緑地にも歩いて行ったりします。夏には多摩川に入ったりもします。そして担任の先生以外の先生も、園児全員の名前を覚え、全員の先生で見てくれているのがとてもよいです。また、園児たちが自分たちの力で問題解決をする力を身につけるよう、先生方が働きかけてくれます。園児たち通しで「話し合って決める」というのを大事にしている幼稚園です。年長さんは夏休みに、先生と園児たちだけでいく3泊4日の合宿があります。その合宿に向けての心の準備もとても丁寧に進めてくれます。年長さんになると、運動会でオペレッタやソーラン節、リレー、とびなわなど様々なことをやります。子供は毎日クタクタになって帰ってきますが、園はとても楽しいと言っています。身体を思いっきり使うこと、そして友達への心遣いを学べる幼稚園です。
-
方針・理念担任の先生以外も、先生方全員が園児たち全員の名前を覚え、先生全員で見てくれます。子供たちが自分たちの力で問題解決をする力を身につけるために、子供たち通しの話し合いにとても力をいれてくれています。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子供にとってとてもいい幼稚園だと思います。
親のお手伝いなどの負担が多いという、過去の噂が回っている幼稚園で、それを理由に敬遠する保護者もいるようですが、実際はそれほど手伝いが多いわけではありません。手伝いに行ったときに子供の様子を見れるので、ちょうどよい幼稚園との距離感だと思います。 -
方針・理念基本的生活習慣や、集団生活で必要なこと、また、友達との人間関係においても、話し合いで子供たちで解決できるよう指導をしています。
勉強はしませんが、勉強は学校に入ったら嫌でもやります。幼稚園の時期にやるべき人間形成の第一歩ができることが非常によいと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価ひとりひとりの子どもをよく見て、その子に合った対応でその子の力を引き出し、伸ばしてくれる幼稚園です。先生は気さくで熱く、親も元気で明るい人が多いです。内気だった娘が玉での豊富な経験を経て、今ではリーダーシップをとれるようになりました。外と室内の活動のバランスはかなりいいと思います。
また、今薄れつつある日本の年中行事を大切にしてくれますので、親としてはありがたいです。
-
先生勤続10年以上という先生がほとんどです。また、子育て中の先生もいらっしゃいます。ベテランと若手の先生が組むのでパワーバランスはいいと思います。
相談事は一担任で解決するのではなく、学年全体で検証してくださるので安心感がありました。
うれしかったのは、担任でもない先生も子どもの名前を覚えてくれることです。全員の子どもの名前を覚えていらっしゃるようです。
幼稚園全体で子どもをみていただきました。
あとは、きれいな言葉使いを指導してくださいました。これは、就学して更にいろいろなお子さんをみて実感しました。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
神奈川県川崎市多摩区の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
玉幼稚園の評判は良いですか?
-
玉幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 玉幼稚園