みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> ゆうゆうのもり幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価子どもが主役の園です。子どもの気持ちや発想を大切にしてくれて、そのフォローやサポートをしていただけます。「自分で考えて行動する子」に育ってほしいので、この園は本当にありがたいです。
-
方針・理念園長先生のお話はいつもじーんとしてしまいます。園長先生もクラスの先生も、子どものことをよく観てくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもが主体的に生活する中で多様な経験ができる園です。
思いやりを大切にしつつ、乳児に気兼ねなくおもいきり遊べるように園庭を分けています。また、泥に触れたり木に登ったりする自然体験、水や絵の具を使ったダイナミックな遊びの体験、音楽に合わせてみんなで踊る楽しさなど、多様な経験できます。 -
方針・理念方針が、
1.生き生きした子ども 子ども自身が生きる力を持つ子ども
2.思いやりのある子ども 人の気持ちや痛みを感じる力を持つ子ども
という考えで、個の成長を重んじています。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外遊びが大好きだった我が子は迷わずこの幼稚園に決めました。いざ入園してみると外遊びはもちろん、色々な材料を使い創作作業もさせてくれました。家ではあまり使わせられないノコギリなども先生が付きっきりで使わせてくれたり...お受験を考えていない(笑)我が子には最適な幼稚園でした。
-
方針・理念のびのびと楽しく過ごすが、自分で考えて行動出来るようになる。そのための先生方のフォローや導き方が素晴らしい。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生はいつも元気で明るく子ども目線にたって一緒になって考えてくれます。子どもたちは自分のやりたいことをルールを守っておもいっきりやらせれもらえる、まさに悠々自適な感じです。ひとりひとりをとてもよくみていてくれていて、安心してあずけられます。
-
方針・理念こどものことが最優先、今の時期に必要なことがなにかをしっかり見極め、全職員が同じ気持ちで保育にあたってくれています。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
神奈川県横浜市都筑区の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
ゆうゆうのもり幼稚園の評判は良いですか?
-
ゆうゆうのもり幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> ゆうゆうのもり幼稚園