みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 美しの森幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価これほど自然に恵まれた園はなかなかないので満足しています
勉強は学校に行ってからいくらでもするので、いまは大自然の中で走り回って欲しいと思います
保護者同士、また先生との距離も近いので様々な相談ができ安心です -
方針・理念様々な遊びを通して子どもたちの成長を促してくれます。
「プール教室、体操教室、英語教育」など成果が目に見える活動は行わせていませんが、四季折々の自然を生かした遊び、畑で育てた野菜を通しての食育、広い園内で秘密基地を作ったり、木登りしたり、家ではできない活動を通して人間の基礎を育ててくれる気がします。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価自然と触れ合える自然豊かな幼稚園。いつも虫取りに夢中になって野山を駆け回り成長していく姿は頼もしく見える。自然を相手に豊かな感性が見についているのがわかる
-
方針・理念子供主体の教育方針であり園長が人としても教育者としても素晴らしい。教員のレベルはマチマチだか一定水準を満たしていて安心して預けられる
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価自然の中で自分で考え行動し、親も子どもも一緒に楽しんで通える幼稚園だと思います。
育児や幼稚園で悩んだとき困ったときにすぐ先生と相談でき、いつでも顔を見て話せる環境ありがたいです。
基本が徒歩通園なので同じ園の人と顔を合わせて話すこともあるので、仲良くなり、親子ともに楽しめます。
保育時間が終わっても園庭を解放していて、幼稚園生活が垣間見ることができます。 -
方針・理念開園当初からある考えを変えることではなく時代に少しずつ合わせながらも一貫して守っている感じで、保護者会や講演会、園長先生と話す会などで、親も一緒に感じ考える機会があります。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価幼稚園は敷地が広く森の中を存分に走り回って遊べるし昆虫や木々にフレルことができて大自然を満喫できる。 先生は1クラス2名体制をとっていて園児の面倒を見てくれている。 園長先生の園児一人ひとりをしっかり見ていて、個性を把握していて、親からの相談等にも親身になってくれていてとても満足している。
-
方針・理念園児を自由にのびのびと育てる環境はとてもよい。 教育にも熱心で、リトミックやピアノ、美術等、多岐にわたる分野から自由に選択することができてとても満足している
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
神奈川県横浜市青葉区の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
美しの森幼稚園の評判は良いですか?
-
美しの森幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 美しの森幼稚園