みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園南幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価こどもがのびのび過ごせる園だとおもいます。園には沢山の植物があり、季節ごとに果実を食べたり、畑に野菜を植えたり、四季を感じる事が出来ます。
-
方針・理念自然の中で学ぶを元に、こどもの意見を尊重しつつ指導して下さいました。こどもが伸び伸びと成長出来ると思いました。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価私は子供2人こちらに通わさせました。また子供が3歳になったらお世話になりたいです。親子共々大好きな幼稚園です。
-
方針・理念自然豊かな環境で、畑作業なども多く、のびのびと健やかに幼稚園生活がおくれました。
とてもおすすめです。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然の中でのびのび遊べるので気に入っています。野菜を収穫したり、虫やせみの抜け殻を探して持って帰ってきたり、家ではさせられないことを経験させられます。おおらかな園風だと思います。
-
方針・理念子どもの自主性を尊重しながら、ある程度自由にさせているのかなと思います。園全体の人数も少ないので、年齢に関係なくお友達になれるような機会もあり、アットホームな雰囲気です。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶ時、学ぶ時のメリハリを教えてくれているとおもいます?他のクラスとの交流もあり、みんな助け合って生活しているようです
-
方針・理念自然中で学ぶこと、みんなで助け合うこと、という考えで、遊具が少ない中でも子供たちが自分で考え、遊んでいます他とクラスとの交流も多く取り入れています
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
神奈川県横浜市戸塚区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
幼保連携型認定こども園南幼稚園の評判は良いですか?
-
幼保連携型認定こども園南幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園南幼稚園