みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 府中おともだち幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価子供中心に考えている園なので子供達はいつも楽しく元気よく学べてとてもいい環境だと思います。今はコロナでイベントも少ない
-
方針・理念子供を第一に考え、元気に学べる雰囲気がある。 先生達が本当に、子供が好きなのが伝わってきた。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもたちを大切にしてくれる幼稚園です。
発表会などの行事の時には遊びから始めて、プレッシャーをかけないよう準備や練習をしていきます。
園バスはありませんが、その分降園後に園庭でお友達と遊ぶ姿を見れたり普段の様子を垣間見る事が出来ることが多々あります。
2月の造形展は一人一人の個性が出ている作品がたくさんあり見ごたえがあります。年長さんの絵本の世界をモチーフにしたごっこ遊びの部屋は圧巻です。 -
方針・理念自由保育です。部屋に粘土、お絵かき、おままごと等いくつか用意されていてその日その日で子供たちがやりたい遊びをしている様です。外でも追いかけっこ等それぞれ遊んでいる様です。
お勉強は一切ありません。
しかし絵本の部屋があったり、毎月絵本購読が必須で読み聞かせが盛んに思います。自然と文字や数字に興味を持ち始め、男女問わずお手紙交換したりしています。
学年が上がるにつれて子どもたちが相談し、物事を決め行動したり形にする機会が多くあります。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価とにかく手厚いです! 幼稚園での子供の様子が気になるママさんには最高の園です! 少人数なのもあり先生がみんなで子供達を見てくれて、とても安心です。 親同士の繋がり、助け合いが強く、私も病気になった時はママさん達が交代で娘を毎日幼稚園に送り迎えしてくれたこともありました。 園バスがないので毎日子供達とお母さん(もしくはお父さん)と顔を合わせます。 自分が通学しているようで、登園が楽しかったです。 縦のつながりも強い園で、子供が年少の頃は年長ママさんに助けられたりアドバイスをもらったり、本当に親切にしてもらいました。 うまく時間を使って仕事をしているママさんもたくさんいました。 子供のやりたいこと、気持ちや意見を尊重してくれる環境です。 のびのび成長していく子供の姿を見ることができました。幼稚園の先生方に感謝しています。
-
方針・理念教育方針は何点かありましたが、その中でも ・明るく素直な心と思いやりの心を持つように ・集団の中で、自分の意見を発表したり、皆と協調して一つのものを仕上げてゆけるように 私はこの2つがとても気に入っていて、娘はしっかり身につけて卒園してくれたと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価遊びの中から社会性を含め学びの場として考えている幼稚園です。幼稚園の時にしか出来ない遊びを十分にさせてくれます。裏庭に土の山や土管など、ダイナミックに遊べる環境も良いです。園児による造形などもあり園児同士で話合いをしながら一つの作品を完成させていくというのは社会性を養う上で非常に良いと思いました。 園児に対する先生の数も十分多く、年少の時は園長先生や補助の先生などもサポートに入ってくれるので、一人一人に目が行き届いているように思います。幼稚園で多少勉強して小学校一年生である程度下準備が出来ていたとしても、その差は一年生のうちに相当に少なくなるので、幼稚園でのお勉強にあまり意味は無いと私は思っているので、思い切り遊ばせたい、という方針のご家庭には良いと思います。
-
方針・理念遊びから興味を引出し、学びとするというブレない園の方針は非常に心強いです。 親ではなく子供を中心に考えてくれています。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
東京都府中市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
府中おともだち幼稚園の評判は良いですか?
-
府中おともだち幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 府中おともだち幼稚園