みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 徳育幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価立地などもあり通える方は限定されるかもしれませんが、中野・東中野のエリアで探されている方には全力でおすすめをしたいです。中野駅や新井薬師駅の方からも通う方はいます。少し登園時間にかかったとしても満足いただけるとおもいます。
一番は園児と一人ひとりの個性を大事にする幼稚園の方針が、子供の考える力や創意工夫する力を引き出していると感じます。通うようになってから、家でも歌を歌ったり、絵本の一節を朗読したりと、年少ながらもたくさんの表現の仕方を幼稚園で学んできました。
子供の良さをそのまま活かしたい、のびのびとした環境を提供してあげたいと思っているご家庭にはピッタリの幼稚園です。 -
方針・理念とにかく子供を尊重してくれる素敵な園です。子供を第一に考えるとどうしても先生の負担が増えてしまいがちですが、少人数だからこそ細かい配慮が行き届き、結果として子供第一の方針が名実ともにしっかりと実現できています。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方ともお話しやすい環境で、その空気が伝わるのか保護者の方々も和やかな雰囲気です。何より子供達がたのしく過ごしています。 花や果物への感謝の日などキリスト系のイベントも毎月のようにあり、子供達も楽しみにしています。
-
方針・理念キリスト教が基本にあるため方針や先生による対応にブレがないように感じます。 子供達の個性を大事にしており、すべての子は愛されているという教えのとおりあたかかく見守り、のびのびとしています。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達をおおらかに見守ってくださる、自由な園風です。
先生方は若い方ばかりですが、一緒になって泥だらけになったり、お遊戯したり、若さ溢れるハツラツとした先生ばかりです。
年中から、年長と一緒に過ごす事が多く、年上や年下と接する機会も増えます。園全体で顔見知りみたいになります。 -
方針・理念「子供は愛されて育つ」が理念なので、先生方は皆穏やかで、保護者にもうるさく言わず、ゆったりとした園です。
保護者の方々も、気取った方が全然居ないのは、嬉しい誤算でした。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価狭いけれど、土の敷地があり、小さな自然がいっぱいです。歴史を感じる建物も手が行き届いて重厚さを感じます。
-
方針・理念キリスト教系の幼稚園ですが、宗教、宗派の強制はありません。誰でも門戸を開いています。たまに日曜礼拝があります。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
東京都中野区の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
徳育幼稚園の評判は良いですか?
-
徳育幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 徳育幼稚園