みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 善隣幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価子どもの主体性を大切にしてくださるので、これからの時代に必要な「自分で考え行動する力」が身につく幼稚園です。
……と言っても、私自身正直「遊びが多い幼稚園だと、小学校に入ってから他の厳しめの幼稚園や保育園から来た子に比べてソーシャルスキルの獲得に遅れをとるのでは?」という不安がありました。
でも、勉強や指示されたことをこなす力は後から詰め込めばどうとでもなるけれど、自分で主体的に動く力を後から身に着けるのは難しいのではないか……と思い、入園を決めました。
長い人生で見ると、言われたことをそつなくこなす能力よりも、自分で考えて行動する能力の方が必要だと思ったからです。
善隣幼稚園は、そんな力が自然と身につく幼稚園です。
先生方は、子どもを一個人として尊重してくださり、気持ちに寄り添って接してくださるからです。
それに自由遊びの時間が多いといっても、単にほったらかしでルーズ、集団行動を身に着ける機会がない……と言うわけではありません。
園長先生のリトミックの時間があったり、スポーツの先生をお迎えして体操の時間がったり、礼拝があったりと、ちゃんとメリハリもあるので安心です。 -
方針・理念子どもの主体性を大切にし、やる気の芽を育てていただける幼稚園です。
「あれはダメ!これもダメ!」と言うことはなく、子どものやりたい気持ちを大切にしてくださいます。
また、キリスト教を基調とした保育なので、「みんな違ってみんな良い」……という風に、子ども一人一人の個性とペースを大切にしていただけます。
ゆったりと見守っていただけるので、初めてのお子様や成長ペースに不安がある方、早生まれのお子様をお持ちの方には特にオススメだと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価我が子の自己肯定感が高いのは、善隣でたくさんの目と愛情をかけていただいているからだと思います。自分の好きなことに伸び伸びと、自信をもって夢中で取り組める環境があります。子どもも保護者も、優しく穏やかな方が多い印象です。我が子全員がこちらにお世話になれたら良いなと切実に思います。
-
方針・理念何よりも、「子どもの主体性」を大切にしてくれる園です。与えられた道具ではなく、子どもたち自身から生まれる気づきや感性を遊びに昇華させてくれます。他の園に比べて自由保育の時間が長く、できることの幅も広いのではないかと思います。
キリスト教の教えが根底にあるため、ひとりひとりの個性を見つめ、互いに認め合うことを普段から自然と身につけられているように思います。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価とても子供たちがのびのびすごせるステキな園だと思います。子供たち一人一人の個性を認めてくれる園です。
-
方針・理念子供たち一人一人の個性を認めてくれ、自由にのびのび教育していただけます。泥んこ遊びなど子供の時にしかおもいきりできない遊びを沢山してくれる園です。少人数の園なので子供たちも年長、年中、年少が一緒に遊べる園です
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こどものありのままの姿をうけいれてうけとめてくれる先生方の姿勢は尊敬できます。小さいころのこの愛情はとても大事なことだと思います。
-
方針・理念神様はどんな私たちもうけいれてくれるという方針で、みなのありのままを受け入れてくれます。とても愛情につつまれた園だとおもいます。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
東京都世田谷区の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
善隣幼稚園の評判は良いですか?
-
善隣幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 善隣幼稚園