みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 常徳幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価先生方は一生懸命子供と関わってくださり、とてもいい雰囲気なのですが、運営方針に疑問。
-
方針・理念広い園庭でのびのび遊べます。
園長先生が変わられてから、園児より運営優先的な面が見受けられ、少し雰囲気が変わってきてしまっているように思います。
在園児よりもプリスクールの方に力を入れているようで、園児より水遊びや遊具などが優先されているように感じます。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価こどもは楽しく過ごせた様でよかったです。
生徒が多く、知らない子が存在してしまう。
この幼稚園の特色は薄く何故入園させたかに疑問をもたされた。
下の子は入園させません。
-
方針・理念園庭が広くのびのびと遊べて楽しそうに過ごしてました。
担任により、厳しさや指導はなどは大きく変わる。
先生がかわいそうになるくらいに教員不足。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価個々の先生は熱心で丁寧で優しい。先生が退職しても補充がされない。また保護者が何かと駆り出される。共働き家庭は通園は無理。私立だかららと言っても、文科省はきちんと指導すべきだと思う。
-
方針・理念退職して少ない担任でやっている。年少クラスでは手が回らないのではないか。放縦の求人広告を見たらすごく安い給与での募集、これでは希望に燃えても先生はやっていけない。宗教法人の経営母体で資金はありそう、既得権をむさぼらないで経営したらと思う
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価保護者が園の活動に関与する笑いが多い、園の内容についても理解をする機会が多いのが良い。しかし反面、共働きだとその時間を作るのが難しい。働く女性の国の政策に沿って、働く女性に負担をかけない教育体制を確立すべきだと思う。
-
方針・理念概ねは確立していると思う、しかし教育について学識経験者かといえるかは疑問、学識はないが権力はあるのでは困ると思う。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
東京都世田谷区の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
常徳幼稚園の評判は良いですか?
-
常徳幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 常徳幼稚園