みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 双葉幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価主に子供が自由にしたいことをさせてくれる幼稚園です。特にお勉強はせず園庭でのかけっこ、お砂遊び、室内では工作やお絵かきをしたり木のおままごとセットがあるので、スレで遊んだりしています。 母体が協会の幼稚園なので、朝のお祈り、金曜日にはお礼拝がありますが、もちろんクリスチャンではなくても入園できます。 入園前にお話がありましたが、一切ひらがなのお勉強などは行っていただけないので、覚えさせたい方は、自分でお勉強をさせる必要があります。
-
方針・理念あくまでも幼稚園はみんなと楽しく遊んで、人とのかかわり和学ばせる、という考えのようなので、先生芋いっそ担って外遊びなどしてくれます。 この用幼稚園は、3学年が1つの教室で生活する「縦割り」なので。大きい子が小さい子の面倒をくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供全員お世話になりました
大好きな幼稚園です
遊びやお友達との関わりや、イエス様の教えなど、
温かい環境で優しい子に育ちました
卒園した小中学生達が、卒業式の後に顔を見せにくるような、
子供も大好きな園です -
方針・理念縦割りのクラスと、学年のクラスと
両方活動があり、学年をまたいだ交流が取れます
上の学年の子達が自然と下の子たちのお世話をしてくれます
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価縦割り教育で、上の子が下の子を面倒見るという方針は非常に良かったです。 また、小さく狭い幼稚園でしたが、少人数であるため、一人ひとりに目が生きやすく、先生もよく見ていてくれたなと思いました。お勉強は無いのですが、外遊びや各種課外体験など、のびのびと遊ばせる教育は幼児教育として素晴らしいと思いました。非常に運動能力が高い子が育ちやすく、小学校の運動会でリレーメンバーに選ばれた子の殆どが双葉幼稚園でした。少数なのに確率が高いなと思いました。 ただ、様々な子を受け入れており、お勉強もないため、集中力が少ない子や多動な子が多いなと言う印象はあります
-
方針・理念縦割り教育で、上の子が下の子を見てあげること(用意や着替えなど) また、一生懸命遊ぶことや、小さいうちから体幹を鍛えることの重要性を説いていたりしたため、運動神経が良い子が育っているなと思いました。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1学年20名くらいで、年長から年少までの縦割りクラスもあり、先生の目が行き届きやすいです。手作りのお弁当を通じて子どもの成長につながります。
-
方針・理念キリスト教の精神を尊びのびのびと育てる環境があります。また子どもの自立心や集団生活の経験をするための縦割りクラスもあります。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
千葉県千葉市中央区の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
双葉幼稚園の評判は良いですか?
-
双葉幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 双葉幼稚園