みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> やまと幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生同士が仲良く協力し合っているのがとても伝わってくる。園長先生も教室にきて絵本を読んでくれるそう。
-
方針・理念先生が優しいくて、子供たちも仲良く遊んでいるのが伺える。また本を熱心に教育に取り入れてるので家でも本をたくさん読むようになった。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価教育・しつけと遊びのバランスの取れた幼稚園だと思います。子どもたちの年齢・月齢やタイプに合わせてムリなく楽しく集団生活を送りながら、少しずつ小学校入学に向けて成長させてくれます。先生方も学年関係なく、全員で子どもたちを見てくれています。毎月のお誕生会や盆踊り、運動会などでも先生方が楽しく盛り上げてくださるので、子どもたちは毎回とても楽しみにしています。 また、預かり保育も充実しているので、仕事をしているお母様も多いです。マザーティーチャー(保育参加)や秋祭り、有志による絵本の読み聞かせなど保護者が参加する場面もありますが、その分幼稚園で普段子どもたちがどのように過ごしているか見ることができます。
-
方針・理念「にこにこ・きらきら・わくわく」という教育目標のとおり、お友達と仲良く遊ぶこと、自分の好きなことに一生懸命になれること、好奇心や創造力をのばすことを大切にしていると思います。勉強の時間はほとんどなく、年長になってひらがなを書けるようにする程度です。やまと幼稚園では屋内外で遊んだり制作をしたりしながら子どもたちのできること・やりたいことをのばしてくれています。 また、絵本の読み聞かせはとても大切にしていて、毎週有志の保護者が読み聞かせを行っています。普段は自由に遊んでいる子どもたちですが、絵本の時間はきちんと座ってみんな熱心に聞いてくれます。年長さんになると園内の絵本コーナーでお友達と好きな本を一緒に読む子もたくさんいます。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生方も皆さん元気いっぱい!縦割り保育の時間があったり、自然に触れ合う時間もあり、みんなのびのびしています。
-
方針・理念豊かな心と健康な体の育成を目標に、戸外で遊び自然と触れ合う活動の充実と、友達とふれ合い自分の思いを伝え、道徳性の芽生え(善悪の判断や、物を大切にするや、いざこざや葛藤を乗り越える)を充実している。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価毎日幼稚園に行くのが楽しみなようで、保護者としてはそれが一番安心できることです。保護者同士の仲も良く、付き合いにもあまりストレスを感じません。
-
方針・理念教育に非常に力を入れており、先生方も非常に質の高いかたが多いように感じております。子供も何事にも好奇心を持って、幼稚園ライフをエンジョイしているように思います。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
埼玉県和光市の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
やまと幼稚園の評判は良いですか?
-
やまと幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> やまと幼稚園