みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の幼稚園 >> 慈教幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価お寺があり、給食を食べる際に合唱をしてから
いただきますと、食事に対するありがたみを教えてりとこが良いです。
-
方針・理念お寺があり、マナーもしっかりしていて教育には良い環境です。
数珠を使っての食事前の合掌などをしていてマナーもしっかりしてます。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お寺さんが経営していることもあり、先生が皆さん穏やかで、とても安心できます。
縦割りのクラス編成で、自然と上の子が下の子の面倒を見る素地が養われます。 -
方針・理念週に一回、お経をあげることや、仏様の教えなどを通して、命の大切さなど、なかなか家庭では難しいことも教えていただけます。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年長さんから年少さんまでが、同じクラスで歌を歌ったりする時間があります。年上の子供たちは年下の子供たちの面倒を見てくれていて、とても助かっていますし、自分の子供が年中さん、年長さんになった時には、自分より年が下の子たちの面倒を見ることで得ることも多いと思います。先生方も、クラスが違っていても名前をすぐに覚えてくれて、よく見てくれている感じが伝わります。1週間のうち、3日は給食で、1日はお弁当、もう1日は選択制で給食かお弁当か選ぶことができます。仏教の教えの元、人として大切なことを幼いうちから自然に学んでいけるのもいいと思いました。
-
方針・理念お昼を食べる前に食前観、食べた後に食後観、週に一度は週礼があります。宗教情操教育を行っており、お経をあげたりしているそうです。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供のことをとても考えてくれている幼稚園です。子供は先生の事が大好きで、幼稚園に行くのも大好きです。
-
方針・理念各クラスは縦割りのクラス編成になっており、年少~年長までの3学年が一緒に遊んでいる。また、同学年だけで行われる活動も毎日あり、体操や音楽では外部から専門の先生がきてくれる。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
群馬県伊勢崎市の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
慈教幼稚園の評判は良いですか?
-
慈教幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の幼稚園 >> 慈教幼稚園