みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 認定あけぼのこども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あいさつを大切にしています。園児たちは元気な挨拶をしてくれます。人懐こい子が多いです。運動重視です。園庭の他、芝生の公園が併設されていて、元気に走り回ることができます。特に、サッカーに力を入れていて、年長さんは冬に大会へ行きます。行事は多い方だと思います。園に訪れて、子供を見る機会も多いです。給食です。園内で作っているので、温かく美味しいものが食べられます。月に一度お弁当の日がありましたが、今は年に数回だけのようです。読み聞かせに力を入れています。週に一度、図書室で本が借りられます。
-
方針・理念裸足・薄着を推奨しています。震災後、裸足は保護者の希望で控えているようです。園服は冬の上着、帽子だけで、あとは至福ですが、動きやすさのため、スカートは禁止です。カワイの体操・音楽教室、公文式などが取り入れられています。幼稚園から認定こども園に変わったばかりなので、いろいろ変わってくることもあると思います。
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体を動かすこと、絵本の読み聞かせ、元気な挨拶を重要視している園です。特にサッカーに力を入れています。園庭は広く、芝生の公園もあって、子供たちはのびのび遊んでいます。子供たちは人懐っこく、きちんと挨拶が出来ています。敷地内で給食を作っているので、美味しい出来立てが食べられます。月に一度くらいお弁当の日があって、子供はそれも楽しみにしています。
-
方針・理念運動を重視していますが、絵本の読み聞かせにも力を入れています。バランスが取れていて良いと思います。また、薄着や裸足での丈夫な体作りをしています。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
栃木県那須塩原市の評判が良い保育園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 認定あけぼのこども園