みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の幼稚園 >> 高ノ台第二幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価方針や先生方に不満があるわけではないが、働く親が子供を預ける施設ではない。認定こども園になってまだ年数が浅いが、もう今は認定こども園。いつまで幼稚園施設気分でいるのはどうしたものかというかんじ。働いている親が預けているということをもっと考慮してほしいと感じることが多々ある。急に休むことができないのは先生方も同じではないのか?保育園施設に比べ、半日保育も非常に多い。都合で迎えに行けない時なども、融通がきかず、早く迎えにと言われる。親がお休みであれば、乳児等では預かりも今まではしてくれず、以前は病院の予定などがある時のみその時間だけ預かりはある程度だった。行事ごとのお知らせも遅く、数週間前に幼稚園行事が変更になることもあり、仕事の調整は非常に困難である。また、土曜保育はないと言ってもいいだろう。預けている人は誰もいないから、誰も預けることができないのだ。迷惑している親が多いことを知っているのだろうか。預けるとなると迷惑そうにされるので預けたことがない。最初から土曜保育なしと掲げていただきたい。
-
方針・理念掲げている方針はいいかもしれないけれど、蓋を開けるとよく分からない。あくまで幼稚園施設。保育園として預けるのは向かないとはっきり申し上げたい。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価色々な園を見たりプレを体験したりしましたが、こちらの園は良い意味で「子供らしさ」が半端なく雰囲気が凄く良い。例えば最近キャラクターものの洋服やパジャマ等を嫌がる(オシャレな格好をさせたがる)親御さんが多いみたいですが、こちらの園は子供が大好きな「アンパンマン」や「プリキュア」等、面接(顔合わせ)や一日入園の時でさえも、自由な服装で楽しそうに通園されている(通園しても白い目で見られない和やかな雰囲気)子供が比較的多いと感じ気に入りました。
-
方針・理念マイペースでも自分で考えて、行動させる。運動会なんかも年長クラスの園児さんが準備や片づけばかりでなく、司会等まで全て何でもやらせる所が素晴らしいと感じました。見学に来ていた近くの小学校の校長先生も絶賛していましたよ。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
栃木県真岡市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の幼稚園 >> 高ノ台第二幼稚園