みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福島県の保育園 >> 認定こども園すぎのここども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]-
総合評価非常に満足しています。毎月アンケートをとっていただき幼稚園の改善などを保護者にきいてもらえるので親密さをかんじます
-
方針・理念英語教育があり、外国のかたとの触れ合いもあります。遠足も親子遠足と子供だけの遠足とあり自主性もそだてられます。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価新しく建て替えた木のぬくもりのある幼稚園です。外の遊び場も緑に囲まれていい環境です。
-
方針・理念ほぼ月に一度『なかよしひろば』というのを設けており、園児全員がホールに集まり、素話や手遊びを一緒にやります。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価マンモス園なので、園児数が多く沢山のお友達とのびのび遊んでいます。ただ、園児が多いだけに、風邪を沢山もらってきます。
給食は平成27年から完全給食制になり、楽ですし、栄養面も安心できます。 -
方針・理念方針が「どこもでもつながるあたたかな心」年少さんから年長さんまで年齢関係なく一緒に遊ぶことが多いようです。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一年中いろいろな行事があり、子供も飽きずに登園していました。現在は工事中のため使用できませんが、外の遊具も新しくなり、来年度、再来年度入園するお子さんはいいと思います。
-
方針・理念園の方針・理念の意味が正直よくわかりませんが、子供にはのびのび遊ばせ、幼少期に学ばせたい事はやっていたと思います。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
福島県須賀川市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
認定こども園すぎのここども園の評判は良いですか?
-
認定こども園すぎのここども園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福島県の保育園 >> 認定こども園すぎのここども園