みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福島県の保育園 >> 認定こども園ぼだい樹白河幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年02月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価自分の子どものクラスしか分かりませんが、子どもにも保護者にも丁寧に対応してくれます。毎日の連絡帳でも、「どんなに小さなことでもお知らせください」と繰り返していて相談しやすいです。実際うちの子はかなり手が掛かる方なのですが、可能な限り個別に対応してくれていてとてもありがたいです。
-
方針・理念園長が寺の住職を兼ねています。勉強ができるとか先進的な教育とかではなく、子どもの感性や頑張る力などを大切に育てるという感じです。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
方針・理念子供の為、子供の成長の為というのが感じられない。
卒園式や学芸会・誕生日会は親を無理やり感動させようとしているのか、保護者・地域の関係者に「いい幼稚園でしょ」と見せているように感じる。 -
先生子供がなつき、いきいきとしたいい先生だと思った先生は退職されていき、在籍している若い先生の目はなんか疲れていくのが目に見えてわかる。
-
-
-
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価その年によって方針が変わることもありましたが、震災を経て余儀なくされた部分でもあったのでやむを得ないことだったと思っています。基本的には集団活動が多いですが、朝には自由時間があって自分で何がしたいのかを考えて行動に移す機会もあります。幼稚園部と保育園部の子が混ざって保育を行っていますが、子どもたちに混乱は見られませんでした。
-
方針・理念のびのびと自由に外遊びをする、またその際に裸足で遊ぶという感じで体を思いっきり使えるかと思い入園を決めました。奉仕活動にも積極的で老健施設を訪問し入居者の方たちと交流を図ったり、親はつかない状態で電車を使っての外出、図書館訪問などマナーの身につく機会もたくさんありました。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
福島県白河市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
認定こども園ぼだい樹白河幼稚園の評判は良いですか?
-
認定こども園ぼだい樹白河幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福島県の保育園 >> 認定こども園ぼだい樹白河幼稚園