みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 第2はくちょう幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価子供は楽しんで通ってくれているので、それで十分です。毎日通う習慣をつける為の場所だと思っているので。
-
方針・理念頭でっかちにならず、子供らしく元気に育てようという教育方針なので、共感しています。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価1年を通して色々な行事があり子供達の刺激になって良いと思います。また縦割り保育で他の学年の子供達とグループを作って学ぶこともできるので成長し合えて良い。
-
方針・理念園のキャッチフレーズ通り、みんな楽しく通えて色んなことが学べる良い環境でだと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生方や園長は親切で接しやすく明るい雰囲気です。人数が多いにも関わらず先生方は園児の名前を覚えてくれており子供とのコミュニケーションも取れていると感じます。自然に恵まれ、近くに公園も多くのびのび成長出来る園だと思います。一方、認定こども園となって間もなく、保育園のイメージで入園すると行事や茶話会や手伝いが多い事やお昼寝が無いのでフルタイムで働く方は大変かもしれません。
-
方針・理念園長が月1回出しているお便りで、去年は「幼児期に育ってほしい10の姿」から、分かりやすく教育方針や理念を伝えてもらえたとおもいます。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価なんとなく雰囲気が良いと感じます。。幼稚園の周りに自然も多い。大規模な幼稚園ではないので良いと思う。
-
方針・理念園の教育方針や理念について私は知らないのでこの質問に対しての返答はできないです。なので、どちらともいえないと答えました。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
北海道苫小牧市の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
第2はくちょう幼稚園の評判は良いですか?
-
第2はくちょう幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 第2はくちょう幼稚園