みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 鶴野あおば幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価のびのび過ごせる園だと思います。 季節ごとの行事や色々な体験学習もあって、子供たちの経験にもいいと思います
-
方針・理念運動への取り組みがしっかりしており、跳び箱、縄跳び、ボール投げなど、基礎体力作りに一生懸命でした。夏にはプール、冬にはスケートの取組もあります。園庭には、昨年日本で初めて(?)導入されたという「バイキン城」の大きな遊具があり、子供たちにはとても魅力的な遊具だと思います 少し離れたところの公園へ歩いて遊びに行くことで、交通ルールや歩く体力を身につけたり、園バスでも大きな公園や、夏休みの預かり保育の子たちが動物園や飛行場へ行ったりと、色々な体験をさせて下さいます 園児数も市内では多い方だと思うのと、小学校への入学時もあまり友達関係が変わらずに過ごせると思います(大体は3つの学校へ分かれて入学します) 通常の保育時間は8時半~14時ですが、預り保育(有料)を申請すると、7時半~18時半までいれるので、時間では保育園と変わらずに過ごせて共働きのご家庭でも大丈夫だと思います。我が家も共働きでした ただ、保育園との違いは平日に参観日や親子遊びなどの行事が年に数回入って来るので、仕事の調整が難しい方には大変かもしれません
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価保育内容に不満はありませんが、親と先生方との距離を感じます。
話をしたくても忙しそうで遠慮してしまいます。
園児人数も多いので目が届いてない部分があるのも仕方ないとは思いますが、心配でもあります。 -
方針・理念のびのび幼稚園生活させてもらってます。
子供らしいと思いますが、理念はいまいち伝わりません。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価我々の世代が知っている幼稚園に近い幼稚園だと思います。みんなで明るく元気に遊ぶ姿を見ると入園して良かったなという気持ちになります。何かに特化して学ぶ事を入園の条件にしないのであれば、伸び伸びと育ってくれるこの幼稚園であれば間違いありません。子供は子供らしく。今は鳥取あおばと合併して、釧路あおば幼稚園となっています。認定こども園です。
-
方針・理念挨拶から始めるを基本方針としています。当たり前ですが、一番大切なのではないでしょうか。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価動物園へ行ったりプールへ行ったりイベントが充実している。 先生たちも熱心に教育、指導してくれるので安心して子供を預けれる
-
方針・理念当然あるとは思うが、幼稚園の教育方針や教育理念を聞いたことがないがので判断つかない。どちらとも言えない。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
北海道釧路市の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
鶴野あおば幼稚園の評判は良いですか?
-
鶴野あおば幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 鶴野あおば幼稚園