みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> サンクパール幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]-
総合評価真の幼児教育無償化を実現しており、月々0円で利用できるのが経済的に本当に助かっています。
他の近郊幼稚園では給食費やバス代などが費用としてかかっていると聞くので、それらが無償で利用できていて感謝しています。 -
方針・理念英語教育に力を入れており、常時外国人の先生がおり
本場の英語を耳で聞くことができる環境です。
-
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価基本的には雰囲気の良い園だと思います。園長先生をはじめ、良い先生も多いです。ただ、発達に遅れのある子が多くて対応しきれていない、先生たちも持て余している感じで、結果他の子にしわ寄せが行っている感が否めないのが残念。もう少し人手を増やすか、1クラスの人数減らせば良いのになと思います。
-
方針・理念おおらかな園。入園試験などもないので誰でもウェルカムな園です。系列で児童デイサービスも運営しているからなのか、発達に問題を抱える子が多いような気がします。誕生会で走り回っている子がいたり、送迎時に動きが激しく遊び方が危ない子を見たことも結構あります。そういう子に先生が付きっきりで、その他のところで人手不足では?と思うこともチラホラ。暴言を吐かれた叩かれたなども日常的にあるので心配です。躾や集団でのマナーなど身に付けたいご家庭には不向きかもしれません。良く言えば、子どもの主体性を大切にしている、自由を尊重しているのかなと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価帰ってくるといつもどんな出来事があったか教えてくれます。楽しそうに帰ってくるので充実した時間を過ごしているのだと思います。
-
方針・理念プレ幼稚園の際にまずは園長先生の、想いなどを話してくれました。 またどんな教育をするのか、細かく親向けに話をしてくれました。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価とにかく子供が楽しく通ってくれていることが一番。小学生になれば勉強はすることになるからと、幼稚園まででしか出来ない楽しい経験をさせてくれている。英語も、お勉強ではなく、外国の人がいる事に違和感を持たず親しんでほしいという感じで、とても子供思いな教育。
-
方針・理念理念がよくわからないが、園長先生の方針は見学の時点でしっかり伝わってきた。子供が自分らしく生きることを尊重している。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
北海道札幌市北区の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
サンクパール幼稚園の評判は良いですか?
-
サンクパール幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> サンクパール幼稚園