みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 大田原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
楽しい学校。想像通りの生活を送れると思う
2022年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価普通の学校。校舎がピカピカなのでいい。いじめなどもなく、ひとりぼっちの生徒は居ない感じ、みんな仲がいい。
-
校則そこまで厳しくない。駐輪場の二重ロックについては、少しうるさい
頭髪に関しては基本的なことのみ、 -
いじめの少なさ目立ったいじめはありません。しかし、陰口などが地味にあります。
-
学習環境良い。テスト期間は部活が休みになる。(確認テストはなし)しかし、テストが終わった日から部活再開
-
部活文武両道という名の部活の強制、正直うざい。部活をあまりしたくない方は、文化教養に入ることをお勧めします。(活動内容は切り絵や、習字など)
陸上部や、卓球部、剣道部などが強いです。 -
進学実績/学力レベル色々な高校へ行っている。大田原高校に行く生徒が比較的多い印象(男子生徒)
-
施設校舎は最近建てられたばかり、まだまだピカピカです。校庭はとても広く満足。体育館は塗装の剥げなど、少し古さを感じます。技術室などは、冬はとても寒いです。テニスコートはついこないだ作られたばかりで、いいと思います。武道館、部室棟はかなり古さを感じます。
-
治安/アクセスたまに不審者が現れる程度です。人によっては車ではないと来れない人もいます。
-
制服ダサい。夏服は涼しくていい。
入試に関する情報-
志望動機兄が通っており、自宅から近かったため、この中学校にしました。
投稿者ID:837495 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
行事がたくさんあり、先生が親身になって寄り添ってくれるいい学校だと思います。また、新校舎なため、とても生活しやすいです。
【学習環境】
テスト前には部活動休止になり、チャレンジタイムなどがあり、分からない部分を先生に質問することができます。
【進学実績/学力レベル】
各々が行きたい高校に行けてる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
基本的には先生の命令が絶対な軍隊式で、「集団生活」の名の下に生徒の個性を徹底的に叩き潰す、まさに出る杭は打たれる的な学校です。ここ数年は「天下の大中」という御大層なスローガンを掲げています。
【学習環境】
先生に多少の当たり外れはありますが、きちんと勉強していれば、それなりにまともな成績は取れると...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西那須野中学校
(公立・共学)
-
-
ここがすごい!西那須野中学校w
3
卒業生|2016年
親園中学校
(公立・共学)
-
-
生徒、先生ともに優しく一生懸命
4
卒業生|2017年
若草中学校
(公立・共学)
-
-
とても楽しい充実した生活が送れます!
5
在校生|2018年
三島中学校
(公立・共学)
-
-
ここの学校に3年間通えば強くなれる。
5
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 大田原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細