みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 中村中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
陸上部がおすすめです。
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校に通うと、挨拶のできる生徒になります。ほかの学校の先生も認めるほどです。
-
いじめの少なさちょっとしたトラブルでも保護者達と先生が話し合いをして解決します。
-
学習環境勉強をしたい子の邪魔をするようなことはしません。しやすい環境だと思います。
-
部活女子は陸上部が有名で学区外からも陸上をやりたい生徒が入学します。
-
進学実績/学力レベル6割は公立、4割は私立への進学が多いようです。私立の高校がスクールバスがあるところが増えてきたので昔より進学する生徒が増えたようです。
-
治安/アクセスほとんどの生徒が自転車通学です。道路も広く通学はしやすいです。
-
制服たぶん40年くらいは変わっていません。男子は学ラン。女子は紺のシンプルなブレザーに紺のプリーツスカート、ワイン色のリボンです。昔からあるような田舎の中学校の制服という感じです。
-
先生ちょっと怖い先生と冗談が通じる先生がいてバランスがいいです。
入試に関する情報-
志望動機学区内でほとんどの児童がここに進学するから。
進路に関する情報-
進学先作新学院高等学校
-
進学先を選んだ理由市内の公立高校には魅力がある学科がないから。
投稿者ID:952152人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても良い学校です。先生も、大体の先生がノリがむっちゃ良いし面白い、でも怖い先生もいると、この2パターンにはっきりと別れる授業中もノートではなく、プリントの先生が多く授業の効率が上がるでもたまに、グイグイ来る先生もいて嫌な人は嫌かもしれない、部活の時も真面目に取り組んでる生徒も多いと思う!
【学習...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
この学校に通うと、挨拶のできる生徒になります。ほかの学校の先生も認めるほどです。
【学習環境】
勉強をしたい子の邪魔をするようなことはしません。しやすい環境だと思います。
【進学実績/学力レベル】
6割は公立、4割は私立への進学が多いようです。私立の高校がスクールバスがあるところが増えてきたので...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
真岡西中学校
(公立・共学)
-
-
生徒がとても素直でいい学校です
3
保護者|2016年
真岡中学校
(公立・共学)
-
-
評判通りトラブルの多い中学校。
1
保護者|2021年
上三川中学校
(公立・共学)
-
-
上三川中学校の口コミ
4
保護者|2018年
本郷中学校
(公立・共学)
-
-
中の上くらい、公立なら高いほうかと。
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 中村中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細