みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 桑中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
先輩と話しやすい、楽しい、面白いから
2018年08月投稿
- 4.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生達と話しやすいし先輩とも気軽に話せる
皆文武両道に励んでて部活でよい成績を取ってる部活がめっちゃ多い -
校則ポロシャツが第一ボタンだけなのがちょっとやだ
正門入ったらチャリを押さなくちゃいけないのがめんどくさいし駐輪徐から移動する時にわざわざヘルメットをするのがめんどくさいしヘルメットがダサい -
いじめの少なさ困ってる人に声をかけたりしてるから一人の人が少ない
先生達が相談に乗ってくれたり恋バナしたりできて楽しいから学校に行くのが楽しみになる -
学習環境分かりやすい教科と分かりにくい教科の差が激しすぎて
テストの点数がヤバイ
テストの平均が低すぎる -
部活沢山の部活が県大会に出場したり
よい成績を残してる
有名な先生が多い -
進学実績/学力レベルレベルの高い高校がいきずらい
-
施設ドアが外れやすい、落書きが多い、壊れてる場所がある
-
制服ポロシャツがダサい
ポロシャツだと逆に暑い
スカートがダサい
女子のブラウスが腕捲りしにくい
入試に関する情報-
志望動機家から近いし幼馴染みがいたから
進路に関する情報-
進学先作新高校
投稿者ID:4417906人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
先生達と話しやすいし先輩とも気軽に話せる
皆文武両道に励んでて部活でよい成績を取ってる部活がめっちゃ多い
【学習環境】
分かりやすい教科と分かりにくい教科の差が激しすぎて
テストの点数がヤバイ
テストの平均が低すぎる
【進学実績/学力レベル】
レベルの高い高校がいきずらい
【施設】
ドアが外れ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
問題児やえこひいきをする先生、みんなの前で怒鳴りつける先生、授業のわかりにくい先生(もはや先生といえない)、部活動を休むととても怒る先生が多いのでおすすめできません。
いじめも現在進行形で多数あり、未だ解決に至ってなく、人によってはとても居心地の悪い学校です。
しかし、受験生の勉強の取り組みの活動や...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小山第三中学校
(公立・共学)
-
-
校則、先生がとにかく厳しい
2
卒業生|2021年
小山中学校
(公立・共学)
-
-
そこそこ楽しいがっこうです
4
在校生|2021年
国分寺中学校
(公立・共学)
-
-
厳しい校則が多い。古風な感じ。
3
在校生|2021年
豊田中学校
(公立・共学)
-
-
田舎の一般的な中学校
3
卒業生|2021年
小山第二中学校
(公立・共学)
-
-
先生とも友達とも仲良くなれる学校
5
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 桑中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細