みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 小山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
そこそこ楽しいがっこうです
2023年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価イベントもそこそこ充実していて先生もこれといってやばい人がいる訳でもない、テストは3割問題を解いておけば点は取れる。割と楽しい学校です
-
校則厳しくもなく緩くもなく、普通ぐらいだと私は思ってます。
頭髪検査は学年によって厳しさは変わると思いますが(チェックする先生が違うので)その時だけ触覚とかしまっておけば大体大丈夫です。
最近は置き勉もOKになってきたり生徒会側が生徒の意見を聞く「意見箱」なんかも設置されています。意見箱はほぼ学校に対する愚痴で埋まってる気がしますけど。 -
いじめの少なさ陰口なんかは聞いたりしますけど目立っていじめてるような人はいないと思います。
-
学習環境定期テストなんかでは3割分テストの問題が出てくるプリントを配られたりします。それを解いておけばそこそこ取れます
-
部活部活によって雰囲気はまちまちですが、女子バスケットボール部の顧問が他校でもうるさくて有名だと聞いています。
男バス、サッカー部なんかがよく表彰されてます
1年生の頃に原則入部という言葉を強調されまくるせいか、嫌々入って辞める人もいたりします。 -
進学実績/学力レベル小山西高校、小山翔南高校などに行く人が多いような気がします。
-
施設校舎内のトイレは最近改修工事が入ったのでかなり綺麗です。
ただ体育館、グラウンドのトイレは汚いですね。
校庭は水捌けが悪くて行事に影響が出たりなんかもします。
雨が降れば数日は使えません -
治安/アクセス土地が低い場所にあるので必ず急な坂or若干緩いが長い坂を通らないと行けませんがすぐ慣れます。よくイノシシやら不審者やらの情報は出ますが、その都度先生方が丁寧に対応してくれます。
-
制服デザインはダサくは無いが、胸元の緑のフェルトのようなものが目立って恥ずかしいです。外せないのでそこだけ我慢すれば他はなんとも。
-
おすすめの塾【PR】小山中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか不登校が多いです。たまに外国籍の生徒なんかも転校してきます。
入試に関する情報-
志望動機近かったから。地元の子は大体そこに入学していたから。
それぐらいです。
投稿者ID:913551
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
小山市の中でも歴史ある学校なので少し古く感じますが、校舎はしっかりしていて良い中学校です。近くには川が流れていて自然に恵まれている学校です。先生方も一所懸命頑張っているので非常に良いです。
【学習環境】
友達同士で自分の考えを教え合うというのがあり、自分の意見だけでなくみんなの意見が聞けるのでいい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
3つの小学校が一緒になるので、小学校とは異なる人間関係が学べます。行事にも熱心ですが、大人しい子にとっては、苦手に感じるかもしれません。
【学習環境】
学年によると思います。昼休みお昼寝していい時間もありました。塾に通っている子は多かったように感じました。
【進学実績/学力レベル】
学年にもより...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
豊田中学校
(公立・共学)
-
田舎の一般的な中学校
3
卒業生|2021年
小山第二中学校
(公立・共学)
-
先生とも友達とも仲良くなれる学校
5
在校生|2020年
桑中学校
(公立・共学)
-
勉強以外に力を入れる学校です
2
卒業生|2021年
小山第三中学校
(公立・共学)
-
校則、先生がとにかく厳しい
2
卒業生|2021年
小山城南中学校
(公立・共学)
-
質の良い先生がいない学校
1
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 小山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細