みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 小山第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
指導が厳しい環境
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学では、以前は指導が厳しかったが、今はだいぶ緩和化された見たいです。だいぶ総合評価も以前と比べると下がっていると思われます。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはなかったが、現状は先生の指導方法が不明のため、分からない。以前よりいじめについては、増えているように思える。
-
学習環境競い合いがあり、全体の学習力が高かったです。今は、他の学校の方が学習力が高く、低下が懸念されます。
-
部活剣道が強い印象が大きい。野球は以前は強かったが、子供が在学中の時は弱かった。
-
進学実績/学力レベル県内トップの公立高校への進路が多かった。今はどのような状況なのか不明であるが、以前よ低下していると思われます。
-
施設校舎が古いため、教育環境(温度)の整備が必要であった。今は不明。古い学校のため仕方が無いが、学校の古さ等から整備の優先度を見てほしい。
-
治安/アクセス市街にあるため、駅からはアクセスが遠い。地区大会では、自転車での移動が多く、雨などの時は厳しかった。
-
制服男女とも一般的なものであった。学校により、個性のある制服を設ける事もあり得るかと思う。または、制服は廃止し、私服にしても面白いかもしれない。
-
先生生活指導の先生が厳しいかったので、いじめなど少ないと思われた。今は、先生による通学路の確認が非常に少なく、通学などの並列運転などが見られる。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地区により、場所が指定されていたため。
進路に関する情報-
進学先栃木高校
-
進学先を選んだ理由県内上位の進学校だったため。
投稿者ID:1431613人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
真っ直ぐな心根の生徒が多い、と言う一点でも評価に値すると考えます。問題があったとしても陰には籠もらない雰囲気があり、この点も評価します。
【学習環境】
学習能力に問題のある生徒に対しても人員を割いて対応している。
【進学実績/学力レベル】
私の学生時分、アルバイトとして就業していた塾にも生徒が来...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
あまり良くない。生徒からも嫌われている。話しを聞いてくれない。謎に怒ってくる。場所に構わず大声を出す。
【学習環境】
分からないことを聞いても、聞いてくれる先生と、聞いてくれない先生がいる。
【進学実績/学力レベル】
偏差値が高い高校に行く人が多い。頭がいい人ばっか。天才の集まり。
【施設】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小山城南中学校
(公立・共学)
-
-
質の良い先生がいない学校
1
在校生|2020年
桑中学校
(公立・共学)
-
-
勉強以外に力を入れる学校です
2
卒業生|2021年
小山第二中学校
(公立・共学)
-
-
先生とも友達とも仲良くなれる学校
5
在校生|2020年
小山中学校
(公立・共学)
-
-
そこそこ楽しいがっこうです
4
在校生|2021年
大谷中学校
(公立・共学)
-
-
まあまあ楽しい中学校
3
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 小山第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細