みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 大谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
明るく熱心な先生がいらして良いです
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価徳に部活動において、子供が規律やマナーの大切さ、勝負の厳しさを教えていただけたことがよかったです。保護者も協力し合っていました。
-
いじめの少なさいじめについては聞いたことがありません。授業中真面目に受けない生徒が数名いるとは聞いたことがあります。
-
学習環境わからなかったことに対して、授業以外でも快く指導していただいたのがよかったです。
-
部活特別めずらしい部活動はありませんが、先生も生徒も熱心に取り組んでいます。
-
進学実績/学力レベル先生方が学力と希望とを照らし合わせて熱心に相談にのってくださる印象です。
-
治安/アクセス国道が近くにあるので日ごろから生徒たちが事故に気を付けいます。よって特に事故もなく、物騒なことも効いたことがありません。
-
制服女子はブレザータイプ、男子は普通の学ラン。一般的なものでこれといった特徴はありません。
-
先生授業参観での印象として、先生が時々冗談を交えて生徒の興味をひいたり、保護者も参加させたりしていました。
入試に関する情報-
志望動機学区内にある公あ立校だから。
投稿者ID:971272人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
うちの息子は二年の夏から不登校になったが、担任や保健室の先生、スクールカウンセラー、校長などみなさんの対応が温かく、適切だった。他の学校でやはり不登校になったお子さんの親からの話を聞いて、対応が不親切であったり、特に担任が親からみて信頼できないケースもあるようで、その点大谷中はとても良かった。部活動...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
まあまあだと思います。クラスに個性的な人や、良い友達がいるので楽しいです。後は、、トイレを工事し綺麗にして欲しいですね(汗)
【学習環境】
テスト前に放課後学習会があります。主に3割問題を中心に復習出来ます。放課後学習会は希望者ですので強制ではありません。私も2回程参加した所、テスト本番3割問題は...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小山城南中学校
(公立・共学)
-
-
質の良い先生がいない学校
1
在校生|2020年
小山第二中学校
(公立・共学)
-
-
先生とも友達とも仲良くなれる学校
5
在校生|2020年
小山第三中学校
(公立・共学)
-
-
校則、先生がとにかく厳しい
2
卒業生|2021年
間々田中学校
(公立・共学)
-
-
成績が良い人と悪い人とで大差が出る
2
卒業生|2018年
小山中学校
(公立・共学)
-
-
そこそこ楽しいがっこうです
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 大谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細