みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 北押原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
毎日が充実する中学校
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価ここの中学校は『自主・至誠・克己』を生徒像としています。学校スローガンも毎年生徒会で決められ、それに添いながら学校行事も行っていきます。何年か前までは荒れていた学校でしたが、今はそんな事全然ありません。楽しく青春できる場所になっていると思います!
-
校則私は結構満足でした。ていうか、そんなに気にしていなかったですw女子は前髪の長さとかスカートの長さ、爪、靴下などをよく指摘されていました。私はよく前髪で指摘されることが多かったです。だから、頭髪検査の時に前髪が伸びてて「ヤバい!」と思ったらピンで止めることをおすすめします!ww
-
いじめの少なさ私が過ごした3年間はいじめは特にありませんでした!本当に毎日が凄く楽しかったです!
まぁ、強いて言えば部活内でちょっとしたトラブルがあったはあったけど……。いじめとかではないと思う。
学年皆が優しくて、面白くて!いつでも爆笑していました!だから、そんなに心配することはないと思います! -
学習環境まぁまぁですかね…1,2年の時は特に何もなかったけど3年になってからは受験のサポートをしてくれる先生が多くなりました。過去問とかを解かせてくれたりもしてくれました!でも、本当に3年生からなので。
試験1週間くらい前からは、部活が休みになって放課後に学習相談というものがあります。これは、生徒が先生に分からない所を質問する感じのやつです。先生も結構親身になって一緒に問題を解いてくれるので、生徒の立場からすると凄く安心しましたねw -
部活私がいた頃は卓球部が凄かったです!
それ以外はあまり、大会などで好成績は残せていませんでした。 -
進学実績/学力レベル本当に人によると思います。頭のいい人はそれなりの学校に進学するし、悪い人はそれ相応の学校に進学するし。
-
施設体育館がめちゃくちゃキレイです!トイレも教室棟にあるトイレとは違って、明るくてキレイ。後は美術室、音楽室、技術室、家庭科室、被服室以外はエアコンが設置されています。校庭等はグラウンドが私なりには凄く広いなーと思いました。体育のマラソンの時などにトラックを一周するんですが長いと思ったことが多々ありますw
-
治安/アクセス少し歩きますが、1番最寄りの駅は樅山駅です。正門から出ると本当に道路が狭くて。車2台がすれ違うと本当にハラハラするくらい危険です。特に大型同士は危ない……
-
制服ここの学校はジャージ制服と共に可愛いです!ていうか、オシャレ!他校の生徒に褒められるほどです!リボンには斜めに色が付いていて結構いい色だと思います!ジャージは他校と比べて赤と青が混ざってて可愛いデザインがオシャレです!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国人が一学年に1、2人いるくらいですかね。
それでもその人に対しての差別とかは全くなく、皆いい関係を築けてしました。
入試に関する情報-
志望動機・家から近かったから。
・小学校に入学する前から、中学校も決められていたから。
進路に関する情報-
進学先地元の偏差値が少し低い高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由・自分の偏差値にあっていたから。
・多くの友達がそこの高校に進学して行ったから。
・家から20分くらいの距離だったから。
投稿者ID:744308 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
部活動や学校イベントなどが充実しており、先生方の支えがあってとてもよい学校になっています。全ての点において優れている学校です。
【学習環境】
先生方が親身に話を聞いてくれてアドバイスをしてくださりとても充実していました。
【進学実績/学力レベル】
学年全体で受験モードになっていて進学先もよい高校...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
さっきも書いた通り、この学校はめちゃくちゃやばい奴らが集まっている学校だから真面目に勉強したい人は、私立中学でも受験してそこに入ったほうがいい。
【学習環境】
まぁ、コレに関してはまともに受けれる子たちの集まったクラスと、授業中ずっとギャーギャー喋っててそれを注意しない教師のクラスとで分かれるから...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東中学校
(公立・共学)
-
-
生徒、職員共に多い学校で安心な公立中
4
在校生|2022年
西中学校
(公立・共学)
-
-
勉強のサポートは充実している
1
卒業生|2016年
北中学校
(公立・共学)
-
-
校則が鹿沼で1番厳しい中学校
4
卒業生|2020年
南押原中学校
(公立・共学)
-
-
生徒みんなが仲の良い中学校
5
卒業生|2019年
南摩中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも普通。年によりけり。
3
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 北押原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細