みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 北押原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
本当に入学しない方がいい
2021年03月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい思い出はなにひとつとしてありませんでした。
なので学校の良いところはひとつもありません。
できることならこの学校には入学しない方がいいです。 -
校則厳しい。指摘してくるくせに助言はしてくれないので改善させようとしてこない、大丈夫かこの学校の指導?
-
いじめの少なさ典型的いじめはないが常に空気が悪い
クラスの仲は悪いし担任とも仲悪い -
学習環境特にサポートはしてくれない
「○○高校の資料今度持ってくるね」と言われたが持ってくることは無かった、なんで? -
部活普通。可もないし不可もない。
運動部や吹奏楽部はだいたい顧問と揉めるし部員内で分裂起きる、これは日常 -
進学実績/学力レベル頭のいい人は頭のいい高校に行く。これはほんのひと握り
だいたいの人は偏差値50以下の高校にいく -
施設体育館は新しいけど夏は最悪な暑さだし、冬は凍るほど寒いので新しい以外特にない、校舎も校舎内も基本古いし汚いし階段はもろすぎてすぐ壊れる
-
治安/アクセス治安は悪い
というか学校の近くの道路めちゃくちゃ狭いのに車がバンバン通るので最悪 -
制服普通のブレザー
入試に関する情報-
志望動機学区内だったから。
投稿者ID:7248221人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
部活動や学校イベントなどが充実しており、先生方の支えがあってとてもよい学校になっています。全ての点において優れている学校です。
【学習環境】
先生方が親身に話を聞いてくれてアドバイスをしてくださりとても充実していました。
【進学実績/学力レベル】
学年全体で受験モードになっていて進学先もよい高校...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
さっきも書いた通り、この学校はめちゃくちゃやばい奴らが集まっている学校だから真面目に勉強したい人は、私立中学でも受験してそこに入ったほうがいい。
【学習環境】
まぁ、コレに関してはまともに受けれる子たちの集まったクラスと、授業中ずっとギャーギャー喋っててそれを注意しない教師のクラスとで分かれるから...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東中学校
(公立・共学)
-
-
生徒、職員共に多い学校で安心な公立中
4
在校生|2022年
西中学校
(公立・共学)
-
-
勉強のサポートは充実している
1
卒業生|2016年
北中学校
(公立・共学)
-
-
校則が鹿沼で1番厳しい中学校
4
卒業生|2020年
南押原中学校
(公立・共学)
-
-
生徒みんなが仲の良い中学校
5
卒業生|2019年
南摩中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも普通。年によりけり。
3
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 北押原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細