みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 國學院大學栃木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
いじめを気にしている子には良い学校
2022年02月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価もう少し、先生のやる気を見せてほしい。担任にしても他人事な感じで授業だけをこなしている感じ。同じ学年でも教科によってはやっていることが違い、同じテストをやるのに不公平感を感じる。先生達の連携がまるでとれていないのではないかと思える。テストだけが異常に多く、他にやりたいことがまるでできない。中学生として部活もしっかり見てほしい。
-
校則校則が厳しい。停学、謹慎など携帯でのいじめには特に厳しく対処される。
-
いじめの少なさいじめは公立にくらべて少ないと思う。があっても担任、先生があまり関わろうとしてくれないように見える
-
学習環境プリントだけを大量に渡し、回収はなし。生徒個人がどの程度理解しているのか把握できていないと思う。出来ない生徒はどんどん置いていかれる。課外、テストが多い。
-
部活中学独自の部活が存在しない。高校が部活熱心な分、中学の先生のやる気が見られない。結局、入学当時入っても、みんなやめるか行かなくなる。もっと部活をしっかりやってほしい。
-
進学実績/学力レベル他高校の受験がないためか、テストだけが異常に多く、卒業後は高等部の先生に任せればいいや、という感じにみえる。高等部に行くと高等部から入ってきた生徒達に成績な抜かされる。ノートをとらせないためか、漢字が書けなくなる。プリントやプロジェクターを使う先生が多いためもあるのでは?できる子とできなくなってしまう子の差が激しい。
-
施設設備は、高等部と一緒のためか公立とは違い充実していると思う。中学校舎はきれい。
-
治安/アクセス山の中にあるが、周りの治安は良いと思う。駅からもそこまで通学が大変でなく安心できる。学校専用のバスがあれば良いと思う。
-
制服靴以外の全てが指定なので、ある意味有難い。
-
おすすめの塾【PR】國學院大學栃木中学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか公立にくらべて、品の良い子が多い。停学、謹慎など校則が厳しいせいもあるのかもしれない。いじめは表面上は少ないと思う。
入試に関する情報-
志望動機近隣に良い私立がなかったから。説明会で一人一人の勉強習得度をその都度、教員が確認してくれると言われたので、それを信じて入学を決めたが、そこまでのきめ細やかさはなかった。これを信じて入学させた親は多いと思う。
進路に関する情報-
進学先國學院栃木高校
-
進学先を選んだ理由他の高校に受験できないから。受験できればうつる子はいるのではないかと思う。
投稿者ID:8121416人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
もう少し、先生のやる気を見せてほしい。担任にしても他人事な感じで授業だけをこなしている感じ。同じ学年でも教科によってはやっていることが違い、同じテストをやるのに不公平感を感じる。先生達の連携がまるでとれていないのではないかと思える。テストだけが異常に多く、他にやりたいことがまるでできない。中学生とし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
佐野日本大学中等教育学校
(私立・共学)
-
ハードな学校 佐日中等
1
保護者|2019年
幸福の科学学園中学校
(私立・共学)
-
全寮制の心を学べる学校
5
保護者|2022年
宇都宮短期大学附属中学校
(私立・共学)
-
のびのび楽しんで通ってます
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 國學院大學栃木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細