みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 國學院大學栃木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2009年入学
本人の意思によっては公立と変わらなくなる
2016年12月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本当に勉強が好きな子にはオススメだけれども
私立と公立での差はあまりない気がする。
ここにいて普通に暮らすのも
公立で勉強を頑張っても同じだとは思う。 -
校則かなり厳しい。
女子は肩に髪がついたら必ず縛り
お団子やハーフアップもだめで厳しい。
前髪は目に少しでもかかったら着るか止めるかする。
ボタンは必ず1番上まで止めてリボンも緩められない。
スカートは膝丈は必ず。
男子ももみあげは伸ばせないし
後ろは襟についたらアウト。
人によるが、破る人は破っている。 -
いじめの少なさ公立にあるようないじめもなく
先生に突っかかる人もいない。
ただ、自分の上の年には
なかなかやんちゃな人もいたので
そこは入った年度によるかもしれない。 -
学習環境サマースクールや校外学習、あと、ホームステイが
あるのは私立ならではだと思う。 -
部活文化部のミュージカル部は
とても真剣で評判も高い。
運動部では、柔道部は
強い人は強い。
高校ほど部活には力は入れられてない。 -
進学実績/学力レベル完璧な中高一貫制だから
高校受験はする必要がない。
勉強をしないと本当に落ちて行く人は落ちて行く。 -
施設体育館もかなりあり、校庭もたくさんある。
購買もあるので、やはり私立だけある。 -
制服女子の白のブレザーは可愛い。
着崩さないが、卒業してから残しておけるのは
可愛いと思う。
投稿者ID:2797582人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
もう少し、先生のやる気を見せてほしい。担任にしても他人事な感じで授業だけをこなしている感じ。同じ学年でも教科によってはやっていることが違い、同じテストをやるのに不公平感を感じる。先生達の連携がまるでとれていないのではないかと思える。テストだけが異常に多く、他にやりたいことがまるでできない。中学生とし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
佐野日本大学中等教育学校
(私立・共学)
-
ハードな学校 佐日中等
1
保護者|2019年
幸福の科学学園中学校
(私立・共学)
-
全寮制の心を学べる学校
5
保護者|2022年
宇都宮短期大学附属中学校
(私立・共学)
-
のびのび楽しんで通ってます
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 國學院大學栃木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細